川島のりかず「死人をあやつる魔少女」落雷で超能力が宿った少女の活躍を描くひばり書房版魔法少女といって過言ではないでしょう。万能能力で病人を治療したりキャンプ場の怪人と戦ったりします。普通に面白いのですが、兎に角ラストが最高。この作品が傑作と言われる所以ですね。 #ホラー漫画
西村ツチカと言えば、単行本「かわいそうな真弓さん」の付録冊子「アンダーグラウンド」に六波羅法一のオマージュが満載という情報を得て必至に買った覚えがある。ホラー漫画はあらゆる場所に存在している。
塚本尚美「mama」素晴らしい叙述トリックが炸裂する。絵も独特で面白い。作者の連絡先がわからず断念。 #孤独2の収録を諦めた作品 #ホラー漫画
横山裕一「トラベル」電車に乗って何処かへ行く、只それだけ。無音のまま淡々と道中が描かれるが、新幹線内で何をしているかはわかるのに、それがまるで異世界の出来事のように見えてしまう。漫画という名の現代アート。兎に角変な漫画です。世界は広い。
「旅人まんが鉄道編」受験勉強に疲れた若者がふと降りた町に囚われる怪奇作品、池上遼一「白い液体」を収録するとはいいチョイスだ。駅名が「はぬけびと」の時点でお察し。白い液体がやる気と活力と生命力を全て奪っていく。しかし飲むのをやめられない。もしかしてお酒のことかな。
#ホラー漫画
有田景「幸せ占い館」かなり独特なホラーでハチャメチャな奇想が暴れ倒しており大好きな一冊ですね。まあまあ血みどろですが、絵柄のせいか不快感なく読めちゃいます。かなり前の作品ですが、規範から飛び出した平成ホラーの魅力を肌で感じることができます。
#ホラー漫画