傑作の復刻も結構なことだが、何にも優先して進めて欲しいのは、伊藤まさや「美しい人間」の単行本化です。毒に侵され奇形しか産まれなくなった世界で美しい部分だけを繋ぎ合わせたフランケンシュタインが誕生する。荒廃した世界とフリークスの描写が美しいんだ。死ぬまでに単行本で読ませてくれ。
窓「カニバリズム」タイトルに偽りなし、美少女が美少女を食べるエロなしのガチンコ食人短編集!ストーリーは二の次に人肉への異常なこだわりを感じるので、フェチな人は堪らないと思う。後半の話はジビエマンガかってくらい人体を説明付きで丁寧に捌くので、いざという時に参考にしたい。 #ホラー漫画
苅部誠「地獄戦士魔王」状態悪いけど思わず買ってしまった。大好きなギャグ漫画で今でも全ページはっきり覚えている青春時代を彩った作品。登場する野獣(かわいい)は、時代が違えばグッズ化で大儲けできたと思ってる。
カラスヤサトシ「いんへるの」人間の業や狂気、社会の澱みが溢れ出した場面を切り取る短編集。本当に後味が悪い。怪物や流血があったほうがまだマシ。目に見えない本物の悪に心が蝕まれる。文明はあれどシステム化が未熟な時代の選択もエグい。前作「おとろし」が好きなら間違いなし。 #ホラー漫画
今のサブカル若者はとりあえず大越孝太郎「猟奇刑事マルサイ」を読んでくれ。君達の性癖の話を聞くのはそれからだ。
ゲイコミックの大御所である田亀源五郎によるホラーミステリー「倅解体」タイトルから漂う不穏は気の所為ではない!原作平山夢明ということで悪夢です。掲載誌にはカラーページがあるらしく手に入れたいのだが未だ叶わず。欲しいホラー漫画が無限にある。
#ホラー漫画
ストレスで気が狂いそうなときは、谷口トモオ「サイコ工場」収録の「タクシー」を読みます。タクシーで病院に行くだけの超シンプルなストーリーに愉快痛快壮快のエキスがたっぷり詰まってます。これぞ日本のマッドマックスだ!
意志強ナツ子「るなしい」神の子として生きる女子高生が恋をして物語が動き出す。3巻では一気に10年後に飛ぶし、展開が全く読めない。わかりやすい悪人も狂人もいないが、登場人物は皆怖いし、欲望と狂気が常に付き纏う。とても面白いので、1巻の冒頭に繋がるまで描き終えて欲しい。