『帰宅後に家の中で行方不明になるiPhone』も怖いし、現在進行形で「ぼくらの」の最終巻は見つかってないし、俺の家の中で「ジョジョの奇妙な冒険」第7部『スティール・ボール・ラン』に出て来る『悪魔の手のひら』みたいな現象が起きてて、家の中の物が勝手に動いて別の場所に移動している可能性…?
ちなみに劇中で『CV:小林沙苗の褐色肌のメインヒロイン』が『島の聖域』みたいな場所で『水浴び』しながら『島に伝わる聖なる歌』みたいなのを歌うシーンで、水浴びしてるので当然全裸なワケだけど、『OVA特有の乳首解禁映像』で普通に乳首が映ったので、不意の乳首で完全に『吉良吉影』になった。
祖母が死んで以降のワイ、『死者に取り憑かれて正常に生きる事が出来なくなってしまったキャラ』みたいなのに凄い感情移入するようになったので、『RTTT』の『アドマイヤベガ』さんを見て完全にコレになった模様。1人だけマインドが「DEATH STRANDING」とかの登場人物みたいになってて心配になったよね
「任侠学園」を見る。完全に『ジョルノ・ジョバーナ』になる。傑作。
「攻殻機動隊SAC_2045」シーズン2終盤の展開完全にコレ。
そんで『フェイタンをメスガキに』の後に突如として『そういやフェイタンの性別って男なのか女なのか?』と疑問に思って怖くなって調べてみたら、『新アニメの声優が山口勝平』だという事が判明して『性別が男性』だと確定した上に、そもそも『キメラアント編』の時点で男だと判明してて記憶なくて草。 https://t.co/vlYS0T44zo
『石ノ森章太郎』の漫画版「仮面ライダー」を読んでみて分かったのは、『庵野秀明』監督作品「シン・仮面ライダー」は『東映』の特撮番組「仮面ライダー」のリメイクではなく、『石ノ森章太郎』の漫画版「仮面ライダー」の映画化だったって事ですね。『緑川ルリ子の友人のヒロミ』が原作ネタってマジ⁉ https://t.co/RmYlj6YGO6
「ヤニねこ」とかいう漫画、『破戒的な生活』と『貧困描写』と『汚部屋描写』のリアリティが異常に高くて『わかるんだよなァ~』ってなるから好きなんだけど、『正面顔で蜂を咥えてるヤニねこ』の映像に対して『羊たちの沈黙』ってコメント来てて死ぬほど笑っちゃった。作者には明らかに教養がある。
1ヶ月前に『コレでジェネリックひかスミ軍団が完成したかも!』とか言ってたワイ、『FGO』の最新のイベントで『新しいサクライファイブのサーヴァント』が実装されてしまい早速軍団完成が瓦解。ガチャを引くか悩んだ末に『呼符37枚』と『10連』で『カズラドロップ』をゲットして完全にコレになった模様 https://t.co/x6ZpH58Mrd
昨日「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」特別版と「アイドルマスターシャイニーカラーズ2nd season」第3章と「あの人が消えた」舞台挨拶中継上映と「機動警察パトレイバー劇場版」の4本を見たワイ、今日の5本と合わせて『2日で映画を9本』見たのに今日飲まず食わずで全然腹が減らず完全にコレになってる