おはようございます。マンガ少年、石川賢先生の読み切り短編「須平巣忍風帳」。スターウォーズをベースにしたギャグ作品なんですが、姫はストリッパーだし、オゴトだのフナバシだののワードは飛び交うし、少年マンガを逸脱してます😂。忍法と銘打てばなんでもできちゃう、マンガの自由さここにあり!🤣
おはようございます。朝の落書き。昨日の水木ロード。リニューアルの水木しげる記念館の展示物の充実ぶりはスゴかったです。😁
おはようございます。大正時代のカルピスの広告&そのパチもんの広告。よく知らないんですが、こんなにデカイ瓶で売ってたんでしょうか😅。むちゃむちゃ重そうなんですけど・・。後カロピスの方、どんな味だったのか飲んでみたいです。復刻・・するわけないか。😁
おはようございます。朝の落書き。配信中のジャイアントロボ第24話視聴。飛行タンカーオリエンタル号、あっさりヒドラゾーンにやられちゃいましたね。レトロでいいデザインでした😊しかしいい響きだな「ヒドラゾーン」❤️
おはようございます。朝の落書き。今日は武蔵と小次郎に因んだ「決闘の日」。決闘と言えば帰ってきたウルトラマンの「落日の決闘」であります。基本シリアスな新マンでヤメタランス回と並ぶコメディ回!人間大の新マンも見られます😊
おはようございます。朝の落書き。これ逆のケース(自分が物や人の名前を思い出せない)もよくありまして···。自分たち夫婦、ともに62才。大丈夫なんだろうか😅
おはようございます。今日は語呂合わせで「いい肉の日」ということで、自分が一度食べてみたいマンガ肉、園山俊二先生の「ギャートルズ」のマンモスの肉を描いてみました。そう言えばクローン技術を使ったマンモスの復活計画があったように思いますが、あれどうなったんですかね?
おはようございます。朝の落書き。こちら山陰はこの先一週間ずーっと雪マークです。もう多くを語りたくありません😂
おはようございます。朝の落書き。今日は「生姜の日」だそうなので、ジャンボーグAに登場した怪獣キングジンジャーを描いて みました😁
おはようございます。朝の落書き。先日テレビで花火ができる公園等を探せるアプリを紹介してまして、関連して思い出したのが、へび花火。火をつけると灰(?)がにょろにょろと伸びていく、華やかさはまったくないけどミョーに面白かったアレです。昔は駄菓子屋で容易に入手できましたが今もあるのかしら