人生はあんがい短いから、大事に生きなアカンで。
あの頃ああしてタラ
あの時にこうしてレバ
夢は幾つもあったのに、
やっとなんとかネジ回して少しの人に喜んで貰えるようになっただけ。
1人ぼっちでムキになってやってもさ、たかが知れてる。
そりゃそーだよ。野球を1人で守ろうって事やもんな。
【恒例】
おうおうまた〇台
いかにもそれっぽいクルマが本宮山上ってく
スゲーな…ALTではちょっとしたお祭り(フェス)だぜ
(byガソリンスタンド店頭でタバコ吸うヤバい人)
#クリニックフェスで逢いましょう
【トラクションの私見】
「トラクションが掛かる」
「トラクションアップ」
という言葉を目にしたりしますが、個人的には「元々その車なりのトラクションはある」だと思っています。
で、様々な手段で「なるべくトラクションが抜けない、減らないよう工夫する」と考えてます。
#オヤジの自分語り
【高い?安い?】
ボーナスセールはイイ感じに進行中です。皆様ありがとうございます。
どうぞDMなどからお問い合わせ下さい。
さて。
ご存知の通りうえしまは「調整屋」で、いわゆるクリニック脚は
キチンと足回りのトータルセッティングする為の、能力を確認した良い素材という位置付けです… https://t.co/t0vSoGX3zQ https://t.co/gyHWDE1FcD
おうおう また数台
いかにもそれっぽいクルマが 本宮山 上ってく。
スゲーなALTではちょっとしたお祭り騒ぎだぜ
#クリニックフェス ですからー
パーツメーカーさんは「生産者」
チューナーは「調理師」
互いに立ち位置が違い、協力して美味しい食事を作ります。
調理師が拘った具材を生産者に依頼して作るとそれが「オリジナルパーツ」となります。
帰宅して風呂でお清めしてじっくり温まってコタツで寝る!
こんな極楽が他にあるか!!
さぁ年末年始ですな
どこも混んでいて「心の海原雄山」が叫ぶ季節となりましたが、
前後左右の車にも海原雄山先生が乗ってますよ(笑)
御安全にどうぞ
【モノより料理。信教】
例えば
ごぼうサラダは美味しいですが、生のゴボウを貰っても私は料理の仕方知らないのでごぼうサラダは作れないです。
見よう見まねで調べてやってみても美味しく出来る気がしないので、スーパーのお惣菜を買うし、ココのが好きだなって選ぶ。
ウチに帰ったら年貢の取り立てが来てた。
俺はもうほんとにずっと我慢してた!!
登録から13年過ぎて割り増しになった時も
ランエボと税金が同じだと気づいた時も
すごい痛いのを我慢してた!!
俺はテンパチに載せ替えたから我慢できるけど https://t.co/TxDJPHuglp