「自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」漫画版(19)読了。
「戦隊大失格」で指摘されてるのを見てるから、アクションを気にして読んじゃうなぁ。
"動きの途中"を描くことで、動いてる様に見せるという。
それはそうと、完結したら海自編もして欲しい。
姉妹に遠慮するポーズをしつつ、風太郎の初キスだけは我慢できずに奪うとか。
一花の時みたいな油断どころじゃねぇ。
気分良く「圕の大魔術師」(5)読んでたのに…
一枚両面使ってチラシを…
やっぱ不快なんだよね。恵まれた作品をマトモに終わらせもせず、不誠実なままに始めた新作は。
「竜と勇者と配達人」という、ゲーム的なファンタジー世界を舞台に、その世界観を維持する仕事人達がいたら?
という作品もある。
セーブポイントにダンジョン、モンスター討伐。
そのどれもに金の動きと役割がある…というのを、主人公である駅逓局(郵便局)員の視点から描くという。
マジカルゴロツキ、ヤスミンとパキリのコンビが好きなのよな。
この、気の置けない間柄。
あとこの作者さん、線が少ない画風だけど妙〜に腰つきや脚が色っぽいのよな。
シオの同期で最年長のこの人、な〜んか名前が引っかかると思ってたら…
「千夜一夜物語」で言うシェヘラザードみたいな立ち位置のキャラ?
すいません、暗躍してた謎仮面の正体?とか疑ってました。
四葉は約束を守れなかったから合わせる顔が無かったのに。
正体を明かすと特別扱いになる…と心配してるが。
正体を明かして失望されたら、特別扱いはされないと思うから安心してほしい。
四葉が「正体を明かすとヒロインレースに有利になる」と判断した原因。
らいはの、この発言のせい?
約束の子を尊敬したからこそ、風太郎が大事な記憶としていたのなら。
「良い思い出だが、尊敬できる相手では無かった」と思われたら…
「登場人物が可愛い」はともかく。
負けヒロインへの対応を彼女任せにして済ませる男が、カッコいいか…?
主人公なんですよ、コイツ。
これか。
一花は明言してないからか? とも思ったが…
この流れで「同じ好きなもの」とか話してるしなぁ。
>RT