最終回なのに、ここで空気が重くなるんだよ…
最後は祝福だけで通そうや。
異性関係の懸念は結婚式の前に終わらせておけ。
風太郎のケガもさぁ…
一花が“きっと”犯人だろう。
マルオ探しが終わるまで、“きっと”教室にでも隠れていたんだろう。
二乃と別れてから火事が起こるまでに、ビンタをしたに“違いない”。
だし。ああスッキリしねぇ。
二乃とマルオを探すのは、用事が済んでからでは無かったのか。
#五等分の花嫁
「しっかりしてる」…?
二乃への対応、結婚式までほったらかしにしてたくせに。
真剣に…か。
できてました?
林間学校や修学旅行を盛り上げてくれたのが重要だった…と言われるが。
①勉強より学校行事が大事だったの?
②そもそも、そんな発言は本編に無い。
このシーンも、家庭教師の件で話してるし。
「風太郎が京都の子を好きじゃなかったとか、何言ってんの?」
と俺をバカにする為にも、確認してみると良いって。
好意を表す描写、マジで無いから。
読み返すほどに、疑念が湧くから。
何度でも言うが、風太郎の初恋の相手は竹林さんだし。
(少なくとも作中で確認できる限りは)
それは無かった事にしないと、
「初恋の相手と気づかず再び惚れる」
という“エモさ”が一段下がるから嫌なのかね?
風太郎は妹に、
「横をすれ違ったと思うけど、誰だったか分かる?」
と確認したら良かったと思う。
袖の長さからして「おーい」はらいはだし。
鐘キス犯、行きと帰りで2回すれ違ってるだろ。
三玖と違って、直感で見分けられた事例が無いよな四葉…
少なくとも嫁より、三玖の方に愛があるんじゃねーの?
という略奪ルート。
>RT
同一性保持権か…
春場ねぎはコレを許可したのだろうか。
ほっぺにキスされて赤面してた風太郎、アニメで改変されてたが。
「写真で嫌という程 見せられた」
というだけで、約束の子を四葉だと即日看破した竹林さんスゲェな。
風太郎が節穴なのかもしれんが。
そういやさっき見つけた「戦隊大失格」の1シーンだが。
包丁は刺さった物以外、丸い軌跡で表現した方がスピード感が出ると思います。
「ブンブンブン」と勢いがあるようなのに、目視できるスローモーションに見えて、絵と音に齟齬がある。
…ただの本好きの感想ですが。