「トライガン・マキシマム」より。
まず、回転する軌跡が必要だったのか?
これなら、見事な勢いが見て取れる。
「物が飛んでいく」「回転移動」
といった一瞬を表現した場面を、漫画で探してみたり。
スローモーションを表現するなら、過程の物体を描いたりもするが。
基本は一瞬を切り抜くか、移動する軌跡を描くわな。
カッコいい女といえば。
麻倉美津里さん!
バラライカさん!
染井芳乃さん!
カッコいいけど絶対に近寄りたくない、そんな。
もしくは、男が「守ってあげたい」とか小賢しい事を考える前に自力で解決するタイプが好きです。
>RT
さっきのアンサーソング。
「あなたのためにこれからも変わり続けていく」
という部分。
四葉、幼い頃に“あなた”と約束した内容にすら変われてないが…
@andresr07269274 「ぞくぞくイキリボン過去編が無ければ、まだ応援できた。
過程が雑なのは否定できないが。
しかも「編集に見せるのが楽しみだった」って…えぇ…
あまりこういう事は言いたくないけど、流石はTOZ(テイルズ・オブ・ディスティリア)のロゼが好きで、TOZアニメが嫌いな作者だ。」
以上です。
そもそも、卒業式の五年後に結婚式なのに、五年前の春の旅行とか言ってるし。
何やねんお前ら。
卒業旅行でもう一回温泉に行ったのか。
鐘キスは関係無いんか。
>RT
#五等分の花嫁
自分が出来ない事では他人を責めない、なんて誠実な主人公だろう。
「全員揃って卒業」?
「夢を見つけさせる」?
「妹に楽をさせてやりたい」?
そんなこと気にすんな。
昔の発言より、大切なのは今だろ。
#五等分の花嫁
五月の隠し事。
読者に「零奈の件」だとミスリードさせて、実は「うっかり鐘キス犯」だったとしたら面白いのだが。
少なくとも「抜け駆けキスを棚上げする四葉」という、印象最悪なシーンは反転する。
外道・下衆キャラは大好きなのだが。
それも、悪人として一本筋が通ってるのが好きなのよ。
「PON! とキマイラ」の清丸みたく。
“命の限り好き勝手”の精神。
>RT
四葉は清掃のバイトをしてた事、忘れてる人が多いのかな。
関連するのが2コマしか無いし。
姉妹と違って、後の展開に繋がらなかったから仕方ないが。
五人の見分けが可能になった風太郎。
「今にして思うと、“零奈”の正体は五月だったのか」
とか理解してしまったら。
約束の子への失望すら、五月が身代わりに受ける事になってしまうんじゃ?
という危惧。