学園祭の時系列、どうするんだろ。
本当に、アニメの試験編みたく?
やたらと時計が写ってる場面が多く、時系列を調べろと言わんばかりだったが…
映画で正しい順番が判明するのか?
風太郎は、マルオ探しを手伝ってから、一花を見送ったのか。
一花を見送ってから、マルオ探しを手伝ったのか。
>RT 
   自虐が過ぎる…
いや、自覚して描いてません?
作品の問題点をキャラクターに言わせるのが芸風なのか。
>RT 
   「戦隊大失格」の最新話告知より。
ビームサーベル(?)を振り抜いた後も、斬撃が通過してるが。これは鞭みたいな武器なの?
「ワールドエンブリオ」の刃旗を思い出す。 
   ここに関しては、赤面させるのを忘れてたんだ…というより、別な表情だしな。
冷や汗を追加してるし。 
   先にビンタという答え(?)を見せて、後から風太郎のケガという謎を出してるのよな。
最初に印象付けて、謎を謎だと思えなくするかのような? 
   同じく時系列がバラバラな、「最後の試験」編とは逆なんだよ。
あちらは謎の物音が最初に描写されてから、後に一花が犯人だったと“答え”があり。
これこそ、作者にミスリードへ誘導されてる気がするのよ。
何の為にって? 作品をまだ終わらせないなら活用法は幾らでも。 
   二乃に対して「お前が零奈なのか?」と尋ねたとか…?
そしたら、「初恋の子(誤解)は私じゃない」「その子は別にいる」とか叱咤して、ビンタどころかブン殴ったり…
その上で、↓この台詞に繋がったとか。 
   主人公、これで受験が終わりだもんなぁ…
…いや、これが全てか?
受験勉強を頑張ってる描写も無かったか。
>RT 
   ああ…超楽しい。
次はどんな反論を捻り出してくるんだろう?
どう答えたら最高に相手は嫌がるだろう?
これこれぇ…
しかし、「敵にこそ敬意を払え」って大事だなと。
下手に煽るとこうもオモチャに。