@kannagiminato あ、違うわ。ハミちゃんってコイツか。
てっきり、「ピューと吹くジャガー」のハミィがランクインしてるのかと。
そして読了。なるほど、クリスマスとか停電とか、他の個別イベントを活かしてルートを作るのだな。
「そういう」相手として見てもらえなかった筈のヒロインが、勝利を掴む場合だと。
そして無事、致命傷。
ここで諦めてしまうのか…
みさおちゃんは良かったね。成仏しないでほしかった…
こ…これは…
一冊読むごとに17巻を読まないと辛い。
いや、あのルートじゃないと今度は紗和子もみさおも救われないのは分かるのだけど。
この後、成幸が来なかったルートと思うと…
も、もっかい読んでから寝ゆ。
さて、「ぼく勉」(16)(17)もっかい読むか!
この辺の展開が熱くて好きなんよ。集大成で皆が力を貸してくれるっての。
結局最後は夢オチだったが。作者さんが結末を明言しないのなら、俺はうるか編を“そう”だと思っておこう…
話してたら読みたくなったので、ぼく勉今度はバレンタイン回から読むぜ!
…ここ、そういう事だったのかテンション。
四葉、優しいは優しいんだが…
後先を考えてないのよな。
あと、あの結末を踏まえるなら。
他人以上に自分に優しい。
他人の隠し事は指摘するが、自分の隠し事は棚上げしてたり。
改めてこの場面を。
五年前とは“年度”で数えてるのでは?という説もあったが…
「五年前の春」と言っちゃってるしな。
旅行は六年前の春です。
>RT
ネガキャン…?
過去のやらかしに精算をつけるのが?
なるほど、不利益な情報を秘匿するのは心情として理解できる。
しかしそれは、自分への優しさからだろ。
例え相手や誰かが不利益を被っても、自分は不利益を被りたくない。
>RT
例え卒業できてないとしても、全員夢は叶えてるのだからバッドエンドじゃない…なんて擁護があったが。
少なくとも風太郎の夢は叶わなかったな。
森山大輔さん、Fate本編の連載も始まるそうだが。
アンソロジー系で、FGOネタもまた描かないかなー…
わたくし、FGOから型月に入った勢でして。