何も持ってない(手ぶらの)状態であっても笑って暮らせるから妖怪は幸福な生き物なのだろう。
いろんなものを得ることで幸福を感じる我々人間ではなかなか到達できない感性である。
「悪名は無名に勝る」などと言うが、悪名に寄ってくる人間なんて碌な奴がいないから、勢いがある時はチヤホヤするが、落ち目になったら唾棄して去っていくだけである。
そして、悪名という足枷を抱えて窮屈に生きていくのだ。実に恐ろしい。
自分は断然「無名で呑気に平和に生きたい」派である。
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch
鬼太郎「どんどん物価も上がるし、お化けにゃ本当つらい時代だ・・・」
人間には、更に税金もあるからね・・・
お化けも人間も大変なのだ。
怒りの感情ほどあやふやなものはない。
ムカーッとしても10数秒我慢するだけでスーッと怒りが引いてしまうこともあるのだから…
怒りを爆発させてしまうと人間関係に大きなシコリを残してしまう。
そうなって悔やむくらいなら、怒りを先延ばしする癖をつけた方が良い。
すぐに怒るのは損なのだ。
腹でも心でも満ち足りてないとイライラしてしまうものだ。
腹も心もいっぱいにする事で寝かしつけておくことこそ幸福への近道になる。
心体に余裕がある時だと自分の悪口を聞いたとしてもどうという事はないのだ。
他人の悪口がしんどくなる時は自分に余裕が無くなっている時なのだろう…
なんかよく分からんうちに、来年からマインナンバーカードの義務化や防衛費の為に増税するのだそうな。
そんな話を聞く度にムーミンとスナフキンのこの会話を思い出す。
目玉親父「サンタさんは人間の子供専門だから、妖怪や幽霊の子供にはプレゼントは配っておらんのだ‼︎」