鬼太郎「そう言えば、昔は肥溜めに落ちた人は改名しなきゃいけなうという迷信があったなぁ…」
ねずみ男「つまり、ツ○ッターも肥溜めに落ちた状態だったということだな」 
   #主人公の人格を疑うシーン
鬼太郎は宇宙飛行士をなんだと思っているのだろう…
そして、それ以上にインパクトのあるねずみ男の発言www 
   妖怪(付喪神)は本体である器物の誕生日と妖怪化した日の2回誕生日があるのだなぁ…
そう考えると、神話に登場する一部の太陽神は毎日朝日と共に誕生している設定だから、毎日が誕生日ってことになるのか…
子供の頃だったらめちゃくちゃ羨ましがったことだろう。 
   おはようございます😃
本日は将棋の藤井聡太七冠の誕生日であり、自分の誕生日…
同じ日に生まれたのに、どうしてここまで違うのだ…なんて、落ち込む必要などない!
オイラの人生はオイラだけのモノ!
🐢さんともども今後もゆっくり歩んでいく所存でございます。 https://t.co/v2yQraXw1F https://t.co/retgdua4xl
   人生においてライバルと競っている時間は案外短いのだ。
つまり、人生の大半が自分を成長させるために自分自身と競っている時間と言える。
そんな限られた時間の中で、他人に対して必要以上に突っかかる人は人生を空費しているのかもしれない。 
   相手の受け方によっては口を出すのも手を出すのも同義だよ。
気に入らない、自分の考えと違う、とかいう理由で絡んだ挙句、一大事が起きて逃げるなんて無責任もいいところだ! https://t.co/WQ9xGec1xY
   道を選ぶことを気にし過ぎて、立ち止まっていてはどうにもならない。
選んだ道をどのようにして生きるか…
人生の価値はそこで決まると思うの。 
   世の中にはいろんな分野の評論家がいるようだが、あれはあくまでも個人の感想を述べているだけの存在なのだ。
あまりそう言った意見に左右されるべきではない。
あくまでもこんな意見もあるんやなぁ…くらいで自分の感性を信じるべきなのだ。