ねずみ男「不運を嘆いているだけでは、どうにもならん!運が無い時は運を貯めている時だと思い、目の前の不幸は幸運の扉だと思う…そんな感覚の奴だけが人生を楽しめるのだ‼︎」
ゲゲビビ小噺
他者に感情をぶつけてくる人を対処するのは大変だ。
だったら、相手にしなければ良い。
感情的になると心身共に疲弊して負担が大きい。
つまり、無視するだけで相手は勝手に自滅していくわけだ。
感情に感情で返せば、こちらも消耗するだけだ。
同じ土俵には乗らないのが一番である。
#誰にでも自分だけのクロスオーバーがある
妖怪と妖精って似てるしね…
ゲゲゲの森とムーミン谷はどこかで繋がっていそう。
ゲゲビビ小噺
明日から彼岸の入りなのだが…
最近はお墓の管理が出来ない為に、お墓を持たない日本人が急増しているらしい。
自分の祖父も家族の負担を嫌って墓仕舞いして、亡くなった後は永代供養の形となっている。
時代と共に供養の形も変わっていくのだなぁ…
鬼太郎「おまえは何も頑張ってないのに休養するのだな」
ねずみ男「鬼太ちゃん、生きてるだけでも頑張ってるってことなんだよ!」
ゲゲビビ小噺
たい焼きの頭側と尻尾側。
チューペットの尖っている方と尖ってない方。
子供の頃に非対称なお菓子を半分こする時には色々なドラマがあったぁ…
ゲゲビビ小噺
しんどい時に無理に頑張っても良い成果なんて得られない。
上手くいったという人もいるだろうが、それは運が良かっただけだと言わねばならない。
疲れたら休む。
そして、充実した状態で、素晴らしい仕事をするべきだろう。