中東で喧嘩している国同士が「アレを使っちゃうよ?」みたいな牽制合戦をしている模様。
パフォーマンス気味に大量破壊兵器の使用を匂わせてんじゃないよ…
心がざわついて仕方がない。
いつになったら人間たちも妖怪のように心豊かに平和に生きる事が出来るのだろうか?
ベアード様も呆れ気味⁉︎
ゲゲビビ小噺
心に余裕があれば笑いが出る。
逆に考えると、笑うことで心にゆとりが持てるってことでもある。
なんにせよ笑っている方がお得なのだ。
鬼太郎「この夏の暑さは妖怪よりも厳しい〜‼︎」
ねずみ男「熱中症の前では、鬼太郎も形なしだ…諸君らも気をつけよう!」
暑さも彼岸までなんて、過去の話だ。
こんな暑さが続いたら、我々の方が参ってしまって、彼岸に渡ってしまいかねない…
ゲゲビビ小噺
幽霊族を滅亡の危機に陥れた真の邪悪との対決!
鬼太郎のピンチに妖力を結集して若返り実体を取り戻した目玉親父が駆けつける的な…
今作の映画も大好きだけど、アクション多めの冒険活劇ものも見てみたい⁉︎
ゲゲビビ小噺
実際、人間の見えている部分と本質って違うよね。
そういう意味では、みんな何かの皮を被った骨男、骨女なのかもしれない…
ここ数日、毎日のようにインフルエンザ患者さんが入院してくる。
更には学級閉鎖ならぬ学校閉鎖まで起きているそうだ。
インフルエンザA型は1月いっぱいで頭打ちになる予測だが、その後はB型が流行する可能性もあるとのこと。
手洗いうがいとマスクの着用は徹底して、自分の身を守りましょう!
#最近本当に見なくなった演出選手権
当時の総理大臣から時代劇の大スター、アメリカの性の象徴である大女優がそのまま漫画に登場していた。
今の時代では考えられない…
ちなみに、大平さんとアラカンさんは鬼太郎と共に冒険の旅に出ており、その後の鬼太郎シリーズでは準レギュラー化している。