#日本の若者の7割が
赤塚不二夫先生は見開き2ページを一コマで描く漫画や、ほとんどのコマに何も描かず読みやすい漫画と称したり、右手を骨折したと言って左手で描いたものを掲載した。流石に手抜きだとクレームが入ったら、今度はやたらと丁寧な漫画を描いた。
先生は存在そのものがギャグだった。
おはようございます😃
9月も終盤に差し掛かろうというのに、この暑さ…
台風通過時期の朝晩に涼しさも無くなってきた感じで、また夏に逆戻りと言った感じです。
そして、コロナとインフルのダブルでの流行。
しんどい時期はまだまだ続く…
それでも悠然と過ごしていこう、🐢さんのように… https://t.co/VhbLwGEKi2 https://t.co/OHuRPd6d4D
ゲゲビビ小噺(あげ直し版)
「いったんもめん」と打ち込むと「一旦木綿」という漢字が自動で出てくる。
正解は「一反木綿」です。
世の中の一反木綿ファンは自分のようなミスはしないように御用心を…
いや、むしろ自分には妖怪「誤字脱爺い」が取り憑いていた可能性が微レ存。
おはようございます😃
良い音を立てて食している🐢さんの図。
美味なるものには音がある…シャ○エッセン!(笑 https://t.co/KrAtfYrddW
おはようございます😃
もう少し生きることを簡略化したら平和に生きられる気がする。
その際たる生き方が🐢さんの生き方だ。
ただし、文明を築き、安定した生活を手に入れた人間が、急にそれらを手放す生き方なんて出来ないだろう…
そんな事を考えつつ、早朝から出勤する。
🐽「人は人、🐢は🐢…」 https://t.co/VaeyKYt3qf
#目玉とねずみ
目玉親父やねずみ男がゆる〜い四方山話をしている様子を想像しながら描くのが楽しいのだ。
ゲゲビビ小噺
良いことを言うベアード様の図。
アニメ版だと、こんな出来た発言をするタイプでは無い。
しかし、カリスマ性が高いベアード様だと、こんな歯が浮くような台詞でも違和感がないのだ〜‼︎(笑)
おはようございます😃
勤労感謝の日ですが、お仕事です…
これで10年連続、勤労感謝の日はお仕事です…
働けることに感謝する日なんやなぁ…
🐢さんの為にもエンヤコ〜ラ♪ https://t.co/VfR4jFnH8J