『コブラ』第1話で、サラリーマンのジョンソンのボーナスは7クレジット。
まあ安いのだろうが、最新のちょっと贅沢な遊びをできる程度ではあるので、10万~20万円程度なのだろう。
ところが、ネルソンの遺産1千万クレジット(100億円以上?)を「たかだか」と言っている。
海賊ってそんなに儲かるのか。
#フォロワーが知らないだろって漫画のタイトル呟いてRTされたら負け
アフリカの血(原作:筒井康隆/作画:永井豪)
#マンガ史上決して忘れてはならないキャラ
電光石火供えガイ(第1話だけで死者100002人)
グレート・ゼブラ。
よくネタで(ひと目でわかるということ前提で)「一体何者なんだ」って言われるけど。
登場時の画像ばかりが有名で、「試合後に、馬場だとタイガーが見破っていて、本人も認めている」ということを、知らん人も結構いるのでは。
こういうことを思ってる「自称アーティスト」がやってるんじゃないかなあ。 https://t.co/cCQFs6zlgL https://t.co/NgXKInTBFR
『エン女医あきら先生』の主人公である日向旻先生は、連載開始時「2年留年を経て研修が終わったばかり」となっている。
つまり、この時点で28歳。
その後、9年間の連載(ちゃんと作中でも季節が巡る)後、旻先生の結婚で終わる。
つまり、37歳での結婚ということになるが、まあサザエさんなんだろうな。