「ハニカム構造」という言葉を最初に知ったのは『ぶるうピーター』で、その後しばらくして、ホームセンターで「ハニカムシート(紙製)」を見て、「honeycomb(蜂の巣=六角形の組み合わせ)」って意味かと理解した。
銀河鉄道って、パスや切符がバカ高いのに、なんで客にお金くれるんだ。その分安くしろよ。と思ってたけど。
停車駅で楽しめるように、現地通貨で払い戻してくれる(パスの値段はもともとそれ込みの値段)と考えれば、さほど不思議じゃないか。
「今だけ男~」とかわけわからんこと言って男子トイレに入るおばさんを見たら、「痴女だあーっ!痴女が出たぞおおーっ!」と大声で触れ回ってみようと思っているが、そもそも高速道路に乗ることがほとんどないんだな。
#皆が忘れ去っていた驚愕の設定
島村ジョーは、混血児でしかも孤児(捨て子)だったために差別され、ぐれて少年刑務所に入っていた。
『疾風!アイアンリーガー』本放送時に友人が描いた、アイアンリーガーとタブチくんを両方知らないとわからないネタ。