11PMのシャバダバ曲を作られたジャズメンの三保敬太郎さんはレーサーでもあり、有名な浮谷東次郎、生沢徹とイギリスに行ったり夭折したレーサーの福澤幸雄(諭吉の子孫)の追悼盤を作られたりしてます。カッコいいですな😀 https://t.co/GpervkuohK
メガドラミニシリーズは全部購入したし今も最も愛する存在物である…😀しかしその後の情勢はどうやらあんな事は恐らくもう無いと言う感じだしセガレトロも「龍が如くに入ってますよ🤗」がほぼ全てとなった。あれはあとの人生これで頑張ってくれと言う贈り物だったのかも知れない
8番出口に続け!と言う方々も多いと思われるが諸星大二郎先生の『地下鉄を降りて…』をそのままゲームにしてくれまいか。新宿駅くさい地下鉄駅迷路から出られないと言うだけの話だが私は地下街で遊んで育ったので今もたまにこう言う夢見るんだよね
草野球では総員仮装😀強烈な印象を残すのが女性編集者「ふ」さん。チャイナドレスに凄みある美貌に驚きましたが、現在の御本人のスタンスが不明なので写真は載せておりません。代わりにイラスト😅モヘップ連載の突っ込み役などにキレキレの人柄がほの見えます
#むこうぶち
Kindleセールで大挙60巻まで入手しチビチビ読んで半分まで来た😀凄いと思ったのは主役の傀が悪魔のように麻雀が強い以外1話から一切情報が増えない事。稼いだ金をどうしてるとか壮絶な過去があったとか並の漫画ならやりそうだが…まあこの先あるのかも知れないけど
#ボクシングの日
梶原先生の弟の真樹先生までジョーの力石戦後は蛇足と言われたらしいが私はカーロス・リベラ編が全体の中でも好きである…底知れないラテン男と地獄の底にあるジョーが出会い共鳴し合う様が美しいし色々策略しておきながらよろめく葉子もいい
ゴールデンカムイ樺太編も購入😀普通ので全部持っているが私はコンビニ本が気楽に読めて一番好きなので…この氷上で尾形とアシリパが問答する場面は一番好きなシーンの一つですね。また泣いてしまった