たなか亜希夫みたいな男キャラを描く人だなと思って読んでたらたなか亜希夫さん本人の新作だった。震災後の石巻を舞台にしたハートフル妖しいストーリー。 #リバーエンド・カフェ
雪の多い地方では鳥小屋の代わりに「かまくら」「ほんやらどう」を雪で作り、奥の祭壇に水神を祀る。本来は道祖神を祀っていたが、水神信仰と習合したらしい。
魚沼や小千谷ではほんやら洞と「鳥追い」が組み合わせで残る。この場合の鳥は農作物に害をなす鳥だと言われている。
無力無名の若い人が作家を目指すなら、ニュートラルな目を持った他者に自分の作品をどんどん読んでもらうべきだ。そのことによって直感力以外の「人に読んでもらえる文を書く技術」の研ぎ上げができるのなら、一瞬の嫌な思いなど安い代償なのだから。
#ショートショートショートさん
「穂高輪花のチャリと飯。」の最新話。どんどん自転車のいる風景の描写がすごくなっていく。この画面の広がりは電書ではちょっとわかりにくい。紙の本も買うのです。
右佐くんがドヤるプレミアマイナーゲームって「月箱」かな?
#潮が舞い子が舞い #持っているとは言ってない