その他にも今月号の「乱」には手塚治虫文化賞「マンガ大賞」、文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞の「ニュクスの角灯(ランタン)」の高浜寛のコメントや、「大江戸ブラック・エンジェルス」、「豊作でござる!メジロ殿」が読んでて楽しい。
「#ローカル女子の遠吠え」8巻。タイトルに一言も書いてないけど静岡県のマンガです。新たなライバル鹿児島茶の話がシリアス。
#死にたくなるしょうもない日々が死にたくなるくらいしょうもなくて死ぬほど死にたくない日々
阿部共実さんのマンガだけど、改めて読んでみて一瞬、位置原光Zさんが見えた。
ツリ目三白眼キャラの目ヂカラの強さについて。
なぜか一度見ると忘れられないツリ目キャラ。なにか生物の本能に根ざすものがあるのかもしれない。ボーッとした目のキャラよりインパクトがあって、描き手としては有利。
源流は初期のラムちゃん、もしくは白戸三平のワタリだと思う。