大学生に「メルカリ」をつかう理由を聞きました。
「オークションは冷める、すぐ買えないから」女子大生がヤフオクではなく、メルカリをつかう理由と、メルカリでモノが売れる必殺「福袋作戦」
https://t.co/102v0i4doe
【記事更新】総合1位からの突然のリジェクト...!
アップル「リア充を爆破してはいけない。ブラックホールならOK」人気アプリ「リア充爆発しろ!」削除の真相と「バズるアプリ」のつくり方 http://t.co/dGO3o96ELV
無料公開コンテンツを「まとめ売り」したら20万円の売上になった話
SNSで毎週公開している「会計クイズ」を1ヶ月分まとめたものが売れた
「読み返したい」等のニーズがあって、まとめに価値が生まれたため
無料で公開したコンテンツでもファンは売って欲しいケースがある
https://t.co/vJS27JQyzv
成果報酬から月額メインに変えたら、客単価が2倍になった採用サービス
月額安め+成果報酬あり
😌「つかいたい時つかおう」
月額高め+成果報酬なし
😤「つかわないともったいない」
→客単価が2倍に
高めの月額を払う→使わないともったいない→採用に成功→プランを継続
https://t.co/GzPYQO2VCh
いいね非表示のインスタでは「ストーリーに反響コメント」載せると良い理由
① 企業の人に「影響力があるんだな」と目に留まりお仕事にも繋がりやすい
② 他フォロワー拡散による「遡り効果」で投稿の影響力を高められる
月10万円程を副業で稼ぐコスメ系インスタグラマーに聞いたインスタ運用のコツ
【記事更新】小さな会社でもできる、インタビュー調査のコツを、デライト・ベンチャーズのマーケターに聞きました✍️
理由の理由には「客の本音」が隠れている。「はじめる理由」と「つづける理由」は違う。インタビュー調査で結果を出すコツを、歴戦のマーケターに聞く
https://t.co/D5ZVno6opL
デザイナーコミュニティ「Cocoda!」の立ち上げエピソード漫画
サービス運営の1年目、マネタイズができず、運営継続が困難な状況に
売上ゼロ。会社の残資金8万円。社員に給料が支払えなくなってしまう
みんなで受託でお金を稼ぎ、その間に採用サービスをなんとか立ち上げた
https://t.co/XSl5YsNhE1
SNSなどで「お祭り感」を出せるかが、ECセールの売上に大きく影響する
SUZURIでは「セールの告知画像」を、クリエイターに配布してSNSシェア促進
また着用画像などの自動生成機能で商品がなくてもシェアしてもらえる工夫も
https://t.co/7E6FFudcdN
女性向け恋愛ゲームユーザーの欲求①「浮気したいけど、浮気できない」
浮気してみたいけれど、実行する勇気はない。それをゲームで妄想してる。
https://t.co/FdzNZQPfUP
ビデオ通話をつないで「一緒に料理をする」というカップル。
ビデオで「次は何を切って」「火加減はそれくらい」と指示を出せば、一緒に料理もつくれる。
基本、音声通話をつかうが「視界を共有したいとき」には、瞬間的にビデオに切り替えているそう。
https://t.co/JmlXVGp8pI
チャット小説アプリ「peep」リリース時の「50作品」を社長が自分で書いた話
初期作品が50足りず、自分で書くことに
↓
米国のチャット小説をほとんど読んで、2つのヒット要素を特定する
↓
書いた作品がヒット(累計読者120万人)現在peepも300万ダウンロードまで成長
https://t.co/LkcAjbJvCD
漫画アプリGANMA!では読者データをもとにプロデュース方法を変えている
○熱狂ファンがいる
1人がハートを多く押す作品はクラファン等で収益化
(狭く深く×クラファン,グッズ)
○続きみたい読者多い
お気に入りの多い作品は連載を続けることで収益化
(多く広く×広告,課金)
https://t.co/XaK8JDYvPY