クルーズ船での集団感染など、脚本家が未来を予見していたというところで、当時20代の銀行マンが書いた脚本を採用したことに驚いた。三菱を四菱に、東京を東亜にした銀行の合併の物語を、現実の3年前に世に出してしてるのは本当に凄い。 #アナザーストーリーズ
あ〜な〜たに〜女の〜子〜のいちばん〜大切な〜モノをあげるわ〜
この曲歌ってた時に男性の芸能記者がニヤニヤしながら「一番大切なモノって何ですか?」って百恵ちゃんに質問してた光景を覚えてる。大人ってやつは全く!って感じだったなぁ。 #山口百恵
『ゾンビ』の影響は本当に大きかったね。手塚治虫先生まで漫画に登場させたんだから。 #ダークサイドミステリー
#ダークサイドミステリー このSNSでのデマで2人の男性が焼き殺され多くの人達がそれをスマホで撮影する光景、まさに「きさまらは人間の体を持ちながら悪魔に!悪魔になったんだぞ!」。仮面ライダーオーズには「正義の為なら 人間はどこまでも残酷になれるんだ」という台詞もあった。正義は暴走する。
買い占め騒動。
「みんな不安のせいだ」
「おびえているからだ」
「みずからの心の弱さから 人類はほろびるかもしれん」
#1134golden
『赤塚不二夫のだめマンガ』読了。200本のマンガを描いて6本しかヒットしてないと語っていた赤塚さんのヒットしなかった方の作品集。最初の頁からこれだからね😅でもこれこそ赤塚さんって感じもする。物凄くシュールな作品や下品なものがある一方で、本当におかしい笑えるマンガもあって楽しめた。
記者会見でリツイートした者にも法的措置を取ると言ったら、今度はすぐに謝罪のメールが大量に。謝罪なのに「後悔」を「公開」って誤変換したまま送信しちゃうような人だからデマを拡散しちゃうんだろうなぁ。 #フェイクバスターズ
BS日テレで再放送されてる進撃、先日の23話で、良い人とは自分にとって都合の良い人のこととかいう台詞があって感心。本放送時や漫画読んでる時はストーリーの展開にばかり目がいってて気がつかなかった。他にも改めて見るといろいろと思うところがある。諫山創凄いな。
「ドラマ×マンガ お父さんと私の“シベリア抑留”」視聴。抑留者のあまりに悲惨な日々に涙。乏しい食料しか与えられず、零下30℃での作業。死んだ者は身ぐるみ剥がされ、棺桶もなく全裸で埋葬。思想教育による仲間の吊るし上げ。いつ自分が標的になるか知れず怯える毎日。そんな生活が4年も続いた。
「戦争は二度としてはいけない」と言っていた父親を沖田艦長に投影させて描いていたのに、「さらば」では古代に特攻を示唆する役目にされたんだから西崎Pをさぞ恨んだろうなぁ。 #報道特集