今回の新装版には残念ながら収録されてないですが、池原先生は本誌連載前にGB版ワールド1&2も増刊号で描かれていて過去に単行本化もされています
私としては新装版が売れて、この辺りも復刊でフォローして欲しいんですよ
つまり…売れてくれ!
Rockman Megamix was created with the intention of expressing exciting scenes that couldn't be depicted in the games, presented as pure entertainment. For example, elements like Air Man and Flash Man wearing capes or the teamwork of the various Robot Masters. Back then, the main… https://t.co/1bJ9UtVrmD https://t.co/RhzizCXCjT
新装版ロックマンメガミックスは今は電子書籍版の他にも海外版が出てます(RTと画像はスペイン版)
若い頃に描いたロックマンの漫画がこうして時代を越え言語を越えて今も読んでもらえてることに感謝
新装版が出るまでにいろんな事がありすぎたけど、描けて本当に良かったです🙇♂️
DWN.050 ジャンクマン
ボンボン増刊号読切用(当時未発表)1998年頃初稿、2002年頃改訂、ギガミ用に2008年最終稿 カプコンさんチェック済
能力上、もっと活躍を想定してたのですが話がどんどん膨らみキリが無いので、現状の出番で落ち着きました
何度も修正してたので見直すと設定画と作画にズレが😅
ヒートマンは物語内で贔屓してないのですが、あとがき漫画とか絵日記まんがは思い出話や心境報告みたいな自を出す場なのでヒートマンは優遇枠です🔥 https://t.co/ixUlWtRxOj
All of the Robot Masters I’ve drawn in Megamix were created under Capcom’s official supervision.
Because of that, I tend to avoid drawing new ones privately on my own.
My approach has always been to reinterpret the original Famicom sprites through my own “filter,” imagining how https://t.co/XF6BEOYqfu