「THEビッグオー」3巻(2000)ほんの少しご紹介
原作・矢立肇 漫画・有賀ヒトシ
※漢字カタカナ時代に連載。
サンライズアニメのコミカライズ。アニメ放映後も自由に描かせていただきました。
ビッグオー公式
https://t.co/0YMWj9hLrl
#ビッグオー #Big_o
ゲームに出てこない要素を描く時に漫画オリジナルをなるべく増やさず、カプコンさんチェックの元で派生シリーズ内からいろんなキャラをゲスト出演させています
※あくまで背景なのでメインキャラとして扱わないのが前提です
メガミックスというタイトル通り漫画での演奏の仕方を考えて描いていました https://t.co/GguggXUOhD https://t.co/Cqtxlw8HDh
私のロックマン漫画はパッケージや説明書、ゲーム(ファミコン版)を遊びながら感じた世界感やキャラクターを読者に向けて物語を描いてます
なので私の描くロックマンはだいたいボロボロ
自らが傷ついても守るものの為に戦うのがヒーローだと思います
画像はロックマンギガミックス1巻の絵コンテより https://t.co/EjyBhR0Eux
ロックマンメガミックス「ロックマン誕生」(2002)
ほんの少し、ご紹介
現在、新装版ロックマンメガミックス全2巻発売中
紹介ページ
https://t.co/tG1MqroUXl
#ロックマンメガミックス
『なごポケ』
ワシの完璧な極悪非道の作戦が…!
※過去にうpしたものの再掲
BW時代なので、現ORAS対戦環境とはいろいろ仕様が異なります
ロックマンギガミックス「光る明日へ」(2010)
ほんの少し、ご紹介
新装版ロックマンギガミックス全3巻発売中
https://t.co/3OiTgfXpf8
#ロックマンメガミックス
#ロックマンギガミックス
#ロックマン
In the world of industrial robots working alongside civilians, I sometimes imagine there might be a familiar underground doctor-like technician who "fixes without asking questions." It’s an intriguing thought.
That said, since it’s not something officially mentioned in the lore,… https://t.co/NrOdVdvENw