今夜のアニメ『キン肉マン』が楽しみすぎる…原作連載時ホンキで震えた
悪魔超人ブラックホールにしか繰り出せないし、ゆでたまご先生にしか描けない禁断の必殺技!
#キン肉マン https://t.co/TMX3TIlGM1
『赤い鳥』大正13年(1924)9月号
大量にあった赤い鳥。状態良すぎるので復刻版と思う。基本少年少女の画が表紙だが異例の怪物画に惹かれ購入
読者投稿コーナーに柔拳興行(大正版MMA)を見に行った作文が入賞してて熱い。この少年は戦後もプロレス、猪木が繰り広げた異種格闘技戦を見てくれただろうか
森田拳次先生の訃報。不勉強ながら著作はほぼ未読。やはりジョージ秋山先生の師匠の印象が強い。独立にあたりダンボール1箱半の即席ラーメンを贈った逸話に涙。
また吉田聡先生が最初に買った入門書は森田先生と手塚先生のものだったという。そういう意味でも自分にとって大師匠的お方。安らかに!
『湘南爆走族 外伝』は単行本収録の際に『湘爆神話 -序曲-』と改題。現行版では冒頭踊るシゲ達のバックに流れる曲の歌詞を原曲から少し変えてある。また地獄の軍団前身の名称も〝地獄の番人〟と変更。実在したグループと被るのを避ける為と推測
#湘南爆走族
所沢で左卜全の企画展開催中とのこと
左卜全というと『老人と子供のポルカ』、鴨川つばめ先生が衝撃を受けたアナーキーな爺さんという印象しか存じてないが気になるパパヤ〜
トシちゃん扮する左卜全が何故か壺を持ってるんだけど、96年の対談でやっと意味がわかったという
#鴨川つばめ