『BLACK NIGHT HAWK』印象的な場面
主人公・吾郎が勤務するスーパーで万引きに遭遇、傍若無人に振る舞う万引き犯の不良に幻滅する姿。
「せっかく不良なのに」
ある意味、多くの不良少年を育ててしまったとも言える吉田先生の「不良にはカッコいい存在であってほしい」との願いが窺える。
#吉田聡 https://t.co/Q34eo3sSFh
埼玉銘菓 十万石まんじゅうまでトレンドになってるの…
このCMいつから放映してんだろ
お馴染みの「うまい うますぎる」が1979年の『ドラネコロック』で既にギャグで使われてるから、かれこれ45年以上はやってんだよなぁ
#鴨川つばめ https://t.co/oXSjqACNt3
『純ブライド』YSC2巻分を掲載誌で確認。
40〜42,58〜60,122,123,130〜132頁が加筆分。12話ラストは変更前後でだいぶ読後感違う。タカオはいい奴!13話は茶ボーが仲間を追い出す理由が変更。確かに茶ボーそこまで繊細ではないかも。16話は佐竹への殴り加筆で怒りを強調、そして純子には涙が…
#吉田聡 https://t.co/TjdI6DlAiZ
『バードマン★ラリー 鳥人伝説』発表から35年
読み返すと、青春が天高くガムシャラに飛んでいるのが見えたのだった
#吉田聡
1983年のチャンピオン読んでる
聖日出夫『浪漫くん』面白い。こちらでも「ズッ」炸裂しまくり。『なぜか笑介』だけじゃないのねーっオチでバスごと傾いてるのに爆笑
転居先の日立で荷物降ろして(少し寄り道してから)水戸に戻ったら長男がいない!部屋も全然かたづいてないつうか変わってねえ!ホワイ!ホワイ!
学校にいるってんで呼び戻し説教&「俺は掃除までやる気はねーぞ」と念押し、荷物積んでまた日立へ…
↓この画像何回使わせんだタコのクソ頭上りやがって