少年KING 1984年3号表紙
作品名より略称の『湘爆』が全面に出ている。これまで「爆走族」など略称が混在していたが連載1年のこの時期に「湘爆」が定着。元々ファンレターに書かれてた略称を気に入って作中に使ったのが始まりとのこと。広告にも「湘爆こと湘南爆走族」とわざわざ記載!
#湘南爆走族
奥さんと長男は帰省するが、受験生の次男は自宅に残り勉強するという。しかし彼は「お父さん31日休み?じゃ出かけようよ」と言ってきた。こんなの初めて。重圧からの逃避か?それとも正月も仕事の父を気遣ってるのか。息子に容赦なく厳しい僕は、明日どこ行くべかーと仕事中もずっと悩んでいたのだった
湘南爆走族ガチャ、抽選で10名に当たるというサイン入りグッズはハズレ!
ついでに複製原画展の抽選もたぶんもうハズレじゃね😭
昨日長男が春から住む部屋を探すのに立ち会った。初動が遅く、プンと匂う部屋、空室のハズが人住んでる部屋、大家にクセがあり勧められない部屋などロクな物件残ってない!色々巡った末そこそこの部屋に決定したがまー疲れた
連休とってたが今日は調神社酉の市だったの忘れてた。お化け屋敷みたかった
本日12月8日は 吉田聡先生お誕生日
今も熱い青春譚をホンキで我々に届けていらっしゃる
今年は湘爆40周年怒涛のリリースラッシュ最高でした⭐︎
happy birthday よっちゃん先生🎂
#吉田聡
#湘南爆走族ファーストフラッグ
なおアニメ版ではやや面子が違う。
南海岸の加々見とは…?
#湘南爆走族 https://t.co/KuWj3wLTlP
『OLD DAYS』で顔だけ登場してた初代の姿を見られる時が来るとは思わなんだ。尾高は常にキャベツをかぶった強烈なキャラ。このネタ他の吉田聡作品かコラムで見たハズなんだけど、思い出せない…
全部で27〜23人と思われる初代湘爆、その全貌が明らかになる日も近い??
#湘南爆走族ファーストフラッグ https://t.co/lKdAxCSgWn
収録作『毒島一発!怒涛のぬかよろこび』にてアキラ心の叫び。数式を見ると踊り出す習性からか先生になる誓いは果たせなかったが、38年後に息子の洋くんが見事雪辱!壮大な伏線回収なのか?それは神の味噌汁…
今回の新装版を読めば毒島先輩大活躍?の #湘南爆走族ファーストフラッグ も更に楽しめる✨ https://t.co/lKdAxCSOLV