この曲は後に改変されて他の作品にもでてきたりする。
ジョージ秋山作品て劇中歌がわりと出てくるんだけど、全部曲も作ってあるんだろうか??
『銭ゲバ』と『闘将‼︎拉麺男』が盛り上がりをみせてて痛快✨ゆで先生はジョージ先生の影響多分に受けてるんじゃないかと。『戦えナム』は『拉麺男』の下敷きにしてると思われるし、『ゆうれい小僧』琴太郎のビジュアルは銭ゲバ+アシュラの趣。初期キン肉マンの扱いには『デロリンマン』を感じたり。
釘崎サンじゃなくて釘咲サンか。咲ってなんか可愛いって思ったけど釘が咲くんだからやっぱ怖ぇな😅二代に渡って旗絡みでパチキ喰らわされた珍しいヒト。権田のコト気に入らない風だけど後継に指名はしてるハズだし、ホントのところどうなのか?そして意外と愛嬌ある表情もするのだった🤗
#湘南爆走族
「悪人はおもいきり悪人らしく描くことがマンガをおもしろくする」
秋山少年は白土御大の提言を生涯忠実に実践していたのだな…
#ジョージ秋山 https://t.co/JLL5AA4Wb9