遠藤周作『沈黙』が好きで、前話にて五島列島の福江島で泳いでいた彼らが、九州本島の遠藤周作文学館まで「このまま泳いで行っちまうか」と思うのは、聖地パワーにあふれている状態の読書ヤンキーとしては、至極当然の行動なのです(なぜ福江島で泳いでいたのかは本人たちのみぞ知る…)! https://t.co/1KaAiiFRqG
https://t.co/FUGnFgtvT2
今回の主役、恐怖小説ヤンキーの四津谷海太、実は第1話で登場済でした。覚えていた方は「どくヤン!ヤンキー」の資格アリ!?
1話と2話はコミックDAYSで無料でご覧いただけますので、未読の方はこの機会にぜひ!
https://t.co/wBZ93xcMq6
『本の虫 ミミズクくん』の主人公も小4、『どくヤン!』1巻のセリフを諳んじられるという知人の息子さんもたしか小4か小5。文字さえ読めれば何歳でも読書ヤンキーになれるということか……!? 私小説ヤンキー・獅翔雪太が『人間失格』を読んだのもそのくらいの時期でしょうか。 https://t.co/AGyd5jqJBF
#外に出られないなら本を読めばいいじゃない
週末のお供に“読書”こそが常に“要”かつ“急”な毘武輪凰高校を舞台とする読書×ヤンキーギャグ漫画『どくヤン!』はいかがでしょうか?
コミックDAYSのアプリなら待てば無料で全話閲覧可能。本探しのガイドにもご活用いただけます!
https://t.co/wBZ93xcMq6
https://t.co/tXLxdtPOmd
しかしスズキナオ様とパリッコ様による『のみタイム』、どんな内容の本か気になりますね…。
アル中本ヤンキーとレシピ本ヤンキーの中間くらいの位置…?
『どくヤン!』第23回「推薦本」がコミックDAYSで無料公開中です。
積読をやめたばかりの読書ヤンキーは生後間もない鳥の雛と同義…。自ジャンルへの餌付けを狙うどくヤンが鬼積読永遠に殺到!
ある意味本作では珍しい正面からの本紹介でもあります。盆休みのお供にぜひ!
https://t.co/JFUeeHr68o
DモーニングNo.44に『#どくヤン!』第26話「本代がかさむ問題」掲載中!
異世界転生・ビジネス書・速読・箴言等、久しぶりの奴らも勢揃いの大増24Pで読書ヤンキー版 #こづかい万歳 問題に切り込みます!
最終ページには重大告知も。ご一読のほど、宜しくお願いいたします!
https://t.co/MlbUzSrakq
https://t.co/QSNswuCNSk
どくヤン!12話が配信中!深夜の教室で百物語を始めたヤンキーたち。めいめいが自分の好きな本から怖い話を披露し始めるのだが…!?
https://t.co/W9afKnTlIL
コミックDAYSにて『どくヤン!』第15話「賀読 他四篇」の無料公開が始まりました。餅をついたり泳いだりトイレで読書したりときめいたり栞の位置が動いていたりする全五篇のショート集です!
あなたはプールでも着帽する獅翔と脱帽する黒須戸、どちらがタイプ?
#どくヤン
澤村伊智先生の『予言の島』が文庫化!本題の節約において、文庫の共同購入は最強では…!?
ミステリー好きヤンキーやホラー好きヤンキーへのプレゼントにも最適ですね。 https://t.co/QmC04UZdRb
ユビキタス大和がビブ高に転入したら、物理本同盟にスカウトされそうです。
https://t.co/o7g5l5S1D9 https://t.co/GNi65oYxuh
https://t.co/AcFA95o34n
Dモーニング公開時にご好評をいただいた第11話「SF警察」がコミックDAYSでも公開!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
人が日々切っている“メンチ”が“面陳”になったなら、世界は平和に向かい、さらに出版業界も大いに盛り上がるだろうとビジネス書ヤンキー(5話に登場)が述べておりました。