聖闘士星矢JC未収録ページ紹介その10
紫龍関連1枚とサガ関連2枚
1枚目:1987年7号
2枚目:1988年8号
3枚目:1988年9号
紫龍VSアルゴルは巻頭カラーでありながら無情にも未収録。
JCではモノクロになるとはいえ勿体ない。
アルゴルの台詞「フッ おもしろい」は編集後のJCにも反映されず……
続・本日は『聖闘士星矢』連載完結30周年!
というわけでVジャン掲載の星矢がハーデスに刺された頁から4見開きを連続で紹介。
単行本では計6頁追加で情感が強調されたけれど、雑誌版のこのテンポも悪くないと思う。
単行本ではみんな星矢が刺されたことに気づくのが遅れるという事態に(笑)。
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その18
うぎゃぴい~~っ!!
「キジもなかずばうたれまい」がカットされてしまった!
#元にした作品とそのオマージュを貼る
『聖闘士星矢』のアルデバランが原作海皇編で
かなり唐突に披露した亀ヘッド能力は
『忍者武芸帳』の蔵六が元ネタ(だと思う)。
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その4
下の星矢ちゃんをよ~~く見ると描き直されている!
(股間のラインが顕著)
しかし全般的に台詞が簡略化されていて軽くなっているな。
現在の車田センスで台詞をいじらないでくれ~~(泣)
星矢ちゃんオレの存在を証明しなくていいのかよ……
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その19
これは嬉しい! ジャンプ本誌掲載状態の再現!
ってことは白羊宮の繋ぎには新規画が?
そしてムウまでもデスマスクを「デス」と……
「さあデスよ」ってヘンな日本語みたいになっているぞ!
11月30日は『聖闘士星矢』サジタリアスアイオロスの誕生日!
アトミックサンダーボルト!!
インフィニティーブレイク!!
ケイロンズライトインパルス!!(シジフォス)
と、二次各々が射手座の必殺技を必死に想像(創造)する中、30年以上経って公式本家原作の出した答えはあまりに切なかった。
12月6日は車田正美先生の誕生日!
というわけで、何となく迷走期の一作『青い鳥の神話』を。
そういえば老師と貴鬼が出ていたっけ。
ネーム公開したNDの連載そろそろお願いします。
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その5
第1巻で最もショックだった改変。
ライオネットの台詞が削られている~~!
こ、これでは「ライオネットボンバー!!」が
初ゼリフになってしまうじゃあないですか!
そしてよ~~く見るとヒドラの口調が……