そういえば1月12日は『聖闘士星矢』カプリコーンシュラの誕生日!
というわけで対紫龍戦でJC未収録ページのシュラを。
昇龍が浮んだ!!
1994年10月16日スタートの『マクロス7』が本日放送開始25周年!
当時マクロス新作がTV放送されることには驚いたな。
記念にてれびくん1994年11月号のまんが版第2回を紹介美!
アニメ開始間もなく視聴者も戸惑っていたバサラの本質を、やや勇み足もあるけれど少ない頁数で衝いているたなか先生スゲェ
続・11月8日は『聖闘士星矢』スコーピオンミロの誕生日ということで、恒例の「師よ!!」
ここにまた不思議な宿命がまつ!!
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その17
ろ、老師がデスマスクを「デス」と愛称(?)で呼んでいるぅ!!
こんな老師なら完全版で削除されてしまった
「やっピー」「そ~れFIGHT!」も復活させてくれますよね!?
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その13
魔鈴さんとミスティが無言で表現していた「間」が……
そしてムウ様が大幅スペックダウン。
自力での脱出者がいたことにも驚きだが星矢一人で精一杯とは。
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その11
あっ、新生ペガサス(FEでは「ver.2」と命名)は
オブジェ形態も含め全描き直し!
よりメカニックっぽくなっているのが面白いけれど、
マスクを行方不明にしてしまうくらいの聖衣を
なんでわざわざ描き直したんですか!?
知るかよ!
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その16
1枚目:「おまえ」でなく「あんた」としたことで星矢の怒りが弱まってしまったような
2枚目:黄金の短剣がクリューソスの剣に!
3・4枚目:お嬢の「ききなさいといったはずですよ」が「聞けと言ったはずですよ」とより高圧的に! だがそれがいい
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その3
よく見ると邪武の発言がビミョーに過激化している!
今どきわざわざこんなツイートしたら通報されてしまうぞ!
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その1
第1話ラストはジャンプ本誌版の状態に戻したのかな。
(本誌未所有なので不確実)
でもこの方がテンポがいいですね。
しかし読むにつれ気づくが、
すでに脳に刷り込まれている見開き時の台詞が
ビミョーに変わっているのはどうも違和感が……
曽我部和恭さんの誕生日にバンコランを振り返ったついでに
永井豪先生の描かれたバンコラン(っぽい人)を再紹介。
ミネオとはまさかあの……