聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その4
下の星矢ちゃんをよ~~く見ると描き直されている!
(股間のラインが顕著)
しかし全般的に台詞が簡略化されていて軽くなっているな。
現在の車田センスで台詞をいじらないでくれ~~(泣)
星矢ちゃんオレの存在を証明しなくていいのかよ……
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その11
あっ、新生ペガサス(FEでは「ver.2」と命名)は
オブジェ形態も含め全描き直し!
よりメカニックっぽくなっているのが面白いけれど、
マスクを行方不明にしてしまうくらいの聖衣を
なんでわざわざ描き直したんですか!?
知るかよ!
続・11月8日は『聖闘士星矢』スコーピオンミロの誕生日ということで、恒例の「師よ!!」
ここにまた不思議な宿命がまつ!!
バンコランのことを考えていて不意に思い出した、
永井豪先生の描かれたバンコラン(っぽい人)とパタリロ(っぽい人)。
12月6日は車田正美先生の誕生日!
というわけで、何となく迷走期の一作『青い鳥の神話』を。
そういえば老師と貴鬼が出ていたっけ。
ネーム公開したNDの連載そろそろお願いします。
#お前らの好きなXを挙げてけ
シマモト・エーーーーーックス!!!
チャンピオンREDなら再録できそうな気がするけれど、
そういえば島本和彦先生と秋田書店に接点がないか?
曽我部和恭さんの誕生日にバンコランを振り返ったついでに
永井豪先生の描かれたバンコラン(っぽい人)を再紹介。
ミネオとはまさかあの……
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その13
魔鈴さんとミスティが無言で表現していた「間」が……
そしてムウ様が大幅スペックダウン。
自力での脱出者がいたことにも驚きだが星矢一人で精一杯とは。
聖闘士星矢じゃなくて『B'tX』の発掘マンガってことで紹介した『S'tX(シマモト・エックス)』にやたらRTといいねを頂戴してしまったので続きも載せてみる。
ブレイク…… とてつもなくブレイク……