本日から25日まで東急ハンズ渋谷店様の2Aフロアで[陸蒸気はじめました。増補版]が販売されます。
日本初の鉄道開通から東海道線とか山手線とかがどんな経緯でつくられたか描いた本です、よろしくです。 #鉄道開業150年
#おもバザハンズ渋谷 #おもバザハンズ #おもしろ同人誌バザール #ハンズフェス https://t.co/APFg0iBLmB
シウマイ弁当のメニューが変わったそうですが、弁当の中身より #崎陽軒 さんは元鉄道員(横浜駅長)が始めたという話が気になる人間です。
Googleトップが塙保己一生誕271周年ということなので、保己一の息子さん暗殺事件の話。(犯人は伊藤博文と山尾庸三)
2007年の本でした...Oh...
井上勝と山尾庸三は昔(明治~昭和)は「友人」扱い、平成以降になって山尾強火担の研究者に急に「知人」扱いされているけど、私的な集いに揃って出席してるし勝の通夜になぜか山尾が親戚側として手伝ってるしでもう謎。とりあえず大隈重信にありがとう!(これは2010年の原稿)
#エア関コミ58 #漫画が読めるハッシュタグ
【日本の鉄道をつくった鉄道の父が語った鉄道の話】1/4
再掲.大隈重信主催のアンソロジーに寄稿した鉄道の父・井上勝の[日本帝国鉄道創業談]の編集&超訳マンガ
もう少し詳細な内容(東海道・東北本線等)は[陸蒸気はじめました。増補版]で描いてますよろしくね!
#麒麟がくる が終わったばかりなのに次の日曜には #青天を衝け 開始で忙しいですねー。微妙に予習になるかもしれない渋沢本もあります。よかったら2/13の #レキソウ冬祭 遊びに来てください(通販届くのは第一話放送後ですが) #50ボイス
https://t.co/yB0aNuC0RG
海の上につくる羽目になるわ、ゲージの幅は適当な返答で狭軌になるわ。
#鉄道の日
#陸蒸気はじめました
5/3スパコミ西2Y21b,5/5コミティアS58b【ゼロマイル】
新刊は明治22年7月東海道幹線(東海道本線)開通までのアレコレな本です。
ルート選定に悩んだり突貫工事したり、東海道線建設の経緯がザクッと読めます(はず)。A5/36P/400円。書店委託もあります。
https://www.c-queen.net/i/1044900007