連載がマイナビ子育てさんに移籍しましたー!✨
新タイトルは『夫婦でふうふう子育て』。さらにパワーアップして、月4回更新になります。
移籍1回目は、早速揉め事からの始まりです→タイトル #ふうふう子育て
https://t.co/KY72CYmVga
前回、夫に「監視されてるみたいで気分が悪い」と言われたので
「ならもう何も言わない!」と宣言し、夫に任せることにしたら…………
ふうふう子育て 2話『育児監視員に気づいた話』
#ふうふう子育て
https://t.co/NmeaDnPh7T
【1/2】子どもの歯を守るコツを発信してくれている
子育てはみがきレシピ(泉あやか)先生(@hamigaki_recipe )にお聞きし、押さえておきたい
『3つのぴかぴかポイント』
をマンガにさせて頂きました✨
あれもこれもとなると親子でヘトヘトになりやすい歯のケア💦
まずは3つのポイントをチェック→
【2/2】
最後のページで紹介している「子育て歯みがきレシピカレンダー」これがマジすごい!
我が子の今、必要な情報を探すの大変💦ていう親の願いに応えてくれて
子どもの誕生日を入力するだけで『その時期、注力したいケア』が!
私もめっちゃお世話になってます🙏
https://t.co/22N0sZ5NZe
ふうふう子育て 3話
夫に、「もっと育児や家事してくれてもよくない?」と言った時
「やってるよ!」と言われたので、紙に書きだしてみたら実は……
#ふうふう子育て
https://t.co/9LthOSmiI3
ふうふう子育て 4話
お互い、「自分はやってる!貴方は足りない!」となったので
やってることを書き出したところ「あ!それ相手にやってもらってた…。でもなぜ書き出すまで相手の労力に気づけなかったんだろう?」と…
そこで一つの考えに辿り着きました
#ふうふう子育て
https://t.co/Tfxt5KYMzA
【1/2】ふうふう子育て 5話
私にも休憩をと夫が娘と二人で公園に出掛けてくれました
休むぞ!と思ったのですが、ふと部屋を見ると部屋の汚れが気になり…
休日返上でこっそり家事しても気づいてもらえない!鶴の恩返しの法則
#よかれと思って失敗したこと #ふうふう子育て
https://t.co/e0Lpo5eAb6
【1/2】ふうふ子育て6話
夫婦ゲンカが居酒屋スタイルで激減
お互い、陰で支えるのはもう止めだ!
自分がニコニコできる範囲で、こっそり頑張るのはよい事なんだけど
どうも我が家はそれだとお互い不満が残りやすく…逆のやり方に変更しました
#夫婦の声かけ #ふうふう子育て
https://t.co/LxJfvvOOj1
【1/2】ふうふ子育て7話 前編
私は、「子どもと母親は、いついかなる時も一緒にいるべき。母親だけが我慢すべき。だって育児は母親が主導でやるものだから」なんて考えは嫌だと思っていたのに…
咄嗟にでた自分の思考にビックリしました
#母親でないとの呪い #ふうふう子育て
https://t.co/cMho8dq4DG
0歳の娘がアトピーになった時、すごく検索魔になったんだけど
その情報大丈夫?だし(基本ネットの情報は信じない方がよい、ぐらいで丁度いいよね…)
病院選びは出来るのなら専門医。
最低限「うちはみんなと違う特別な薬や治療を行ってる」とうたってる所は避けた方が吉
https://t.co/PY1odCQaap