特に育児はじまってから
役に立つどころか私にとっても娘にとってもなくてはならぬ存在&最高かよを更新しまくっている🙏
私が本格的な産後鬱にならなかったのは、オット君がいたからだと思う🙏
#世界一役に立つ旦那の行動
エッセイ描きました。出来事は私の体験なのですが、ステロイドの医療情報に私の聞き間違いや認識間違いがあってはよくないのでほむほむ先生(@ped_allergy )に医療監修して頂いてます✨
ステロイド外用薬は怖い薬?子どものアトピーに悩んだ日のこと【マンガ】 https://t.co/B8ZpKYJrFN @wezzy_com
【1/2】
3/4日は #国際HPV啓発デー
みんパピ!さん(@minpapiHPV )と一緒に子宮頸がんにまつわる漫画を描きました
「性」が絡むからなのか、酷い誤解もある子宮頸がん…
男性も女性も他人事ではないHPV
よくある疑問をみんパピ!さんに答えてもらいました→
#みんパピ
#ワクチンについて知ろう
【1/2】
男性&男児の保護者さん!お待たせいたしました
👉HPVワクチンは子宮頸がんのワクチンだから、男性には関係ない?👈
について、みんパピ!(@minpapiHPV )メンバーの今西先生が詳しく教えてくれました
実は…HPVが引き起こす病気は子宮頸がんだけではないんです…→
(1/3)共感してくれようとする善意はわかるのだけど
その「よかれと思ってのアドバイス」や「よかれと思ってのこんな経験談」を伝えられるのは、つらかったなぁ…と感じたことと、
私がされて嬉しかったこと
#第二の患者
以前「ベビーフードを使って楽をしましょう」と言われツラくなったときの事をマンガにしたので
同じような気持ちでちょっとつらくなった方に届けば🙏
出来合いだとしても食べ物を捨てたり
食べてくれるかも?と淡い期待の感情を丸ごと捨てるのとても負担だよねーー!!😂
お疲れ様です🙏
カジュアルにミルハラうけるし、母乳だって言えば「母親のここがわるいからおっぱいの質がorこんな目に合うor赤ちゃんがかわいそう」とか言われるの地獄よね…
アドバイスはせめてエビデンスの高いものをお願いします…て経験から医療監修お願いしてこんなマンガも描いたよ…
https://t.co/zjYKlK4QCK
(1/2)離乳食、食べる前にワセリンで口周り保護すると良いこと知っていました!?
小児アレルギー専門医•指導医のほむほむ先生(@ped_allergy )に、なぜ保護すると良いのか教えて頂きました✨
そして追記も新たに描きました!→
期日前投票はじまりましたね
まだ選挙のお知らせ届いてない地域の人も
期日前投票出来るの知ってました?
ちなみに総務省のお墨付きよ!
私は、前にうっかり選挙のお知らせ無くして、身分証だけもって投票いったことあるんだけど
あっさりスムーズになんの怒られもなく投票できたので選挙いこうぜ
【1/2】今、じわじわ各地域に増えている麻疹(はしか•ましん)
☑️特効薬はない
☑️感染力がインフルの10倍
☑️空気感染でマスクでも防げない
☑️大人も重篤化するとヤバイ
👉感染前なら効果的な対策ある👈
「みんな意外に知らない麻疹情報」漫画を描きました
医療監修は相川晴HAL(@halproject00 )先生
#子宮頸がんは予防できる
【1/4】
4月9日は「子宮の日」
誤解や勘違いの多いこの病気…正しく知ることが大切な人や自分自身を守ります
「でも難しそう…」
わかります!✨私も出典のある正しい情報を得るのに大変でした💦
なので、みんパピ(@minpapiHPV )さん監修の元、マンガにしてみました→
【1/2】HPVワクチン、「気になる…」「接種したいけど推奨年齢ってどんな仕組みなの?」と気になっているかたに
接種推奨年齢についてわかりやすくマンガにしてみました!
そして、子宮頸がんは別名「マザーキラー」とよばれている意味も…
若い方にも是非知ってもらえたら嬉しいです→
#みんパピ