#WorldCancerDay
#世界対がんデー
#ワールドキャンサーデー
2/4は世界対がんデー
以前描いた「今日から第二の患者さん」のより抜き4話分のせておきます
なにか少しでも誰かのお役に立てたり、楽しんで頂けたら
①
離乳食マンガの反応で「離乳食つらい…すぐイラッとしたりつらくなる自分に落ち込む」的なのお見かけして
私も同じように「自分の根気が足りなくて娘よごめん」てなった時の
【どこから離乳食を考えてるか】で周りにヘルプ出しやすくなったので🙏
離乳食に限らずわりとあるよね💦
育児お疲れ様です😭
始まりました!「がん患者家族」のコミックエッセイよろしければ読んで頂けたら嬉しいです
今日から第二の患者さん - 青鹿ユウ | 無料 pixivコミック https://comic.pixiv.net/works/2636 #pixivコミック
理由があって疲れてる時も
理由もなくなんとなく疲れてる時も
この時オット君にいわれたこの言葉が
割と私の育児を軽やかにしてくれているなぁって思う
度々思い出す「かわいいには距離がある」
どの距離もかわいいんだ。それでいいんだ
離乳食のガイドが変わったタイミングでセルフリメイクさせてもらったのがこちらです
医療情報や育児情報は、日々研究し続けてくれる専門家のおかげで「こっちのほうがさらにいいね!」と変わってくるのでなるべく更新し続けていきたいと思ってます✨
つか初期のほむほむ先生おズボンはいてなーい😂→ https://t.co/wKwDBxQYyk
HPVワクチン、なんで公費接種の人にお知らせ届くようにした方がいいの?て思う方、よろしければこのマンガを読んでもらえたら
このお知らせが届かないばかりに効果が高い年齢時に接種を逃してしまう人が今、大多数なのです(あと公費接種の期間を逃すと実費になり、実費はめちゃくちゃ高い!)→ https://t.co/huaCQwGjK5
はっ!!プレパパママや
今、離乳食期の方に多くRTしてもらっているので是非これを!
お口の周りには目に見えない傷が沢山あるので、食べる前に厚くワセリンをお口の周りにつけてあげると良いですよー!
ほむほむ先生(@ped_allergy )に教わりました✨🙏✨
それと→
【2/2】より詳しく知りたいかたはみんパピ!HPにアクセスください→https://t.co/qm6FcoMT1F
【2/4】
酷い誤解には、多くの正しい知識こそが力になるぞ!と大切なことを伝えてくれる稲葉先生(@kana_in_a_bar )でした!🙏
お次は坂本先生(@oshietedoctor )
HPVワクチン推奨度の早見表は、かなりお役立ちなのでは…!?
そしてさらに胸を締め付けられるような「別名」を教えてくれます…→