描くつもりはなかったはずなのに、「怪盗こうもり男爵2020」😰😅昔の絵にするのがちょっとだけ難しい、これからどう続けるか?全然決めてません😂完成したら、アマゾンで無料公開予定ですが1年くらいかかりそうです😃「完全版怪盗こうもり男爵」立東舎から発売中
ガラスの靴はバレエ漫画なのですが、変な方向に走っていて、このトゥウル・アン・レエルの回も、ゆう子さんお前は忍者かと思います🙀編集部からこんなことしたら、死んじゃいますよ〜と妥当なご意見でした🙀🙀そうだ😱😱きっと死んじゃう、でも主人公だから大丈夫😇👍
紙とペンとインク、昔はそれだけで絵が描けたものです、最近は、パソコンとタブレット、ネット環境がなければ絵が描けません、メンテナンスには神経を尖らせることに。久々に OSを入れ替えました。Macの最新OS Monterey、インストールに時間かかりすぎ、パソコン壊れたのかと思いました😭😱
最近は、版権が厳しく管理されていて、例えばドラえもんは名前と、シルエットならok有名人の似顔絵も引っかかりそうで注意されます、昔はここまでは厳しくありませんでした、講談社で連載してた「恋のメロディー」のワンシーン、厳しい講談社なのにカオスでした、版権は大丈夫だったのか😭🤣
「ガラスの靴」なぜ花村バレエ学校に大量のお鍋があったのかという謎の、回答です👍時間があったら、花村バレエ学校の見取り図が描きたいです😅「もうひとつの原画」展~東浦美津夫・飛鳥幸子・ささやななえこ・忠津陽子~」開催中
https://t.co/fLxu7q6Uzt
「こうもり男爵2020」イントロ2です😆これから先の設計図が読めない、自分はネームを書かないで頭の中で作るタイプです、😅未完成な漫画にお付き合いいただきありがとうございます
「完全版怪盗こうもり男爵」立東舎から発売中です
龍王幹子の宙を飛ぶジャンプの続きです🌠🎇自分の番が迫り、ゆう子は悩みますが、何と同じジャンプを跳ぶことができるのです、しかも地面近くになって1回転まで付け加えます🤸♂️🤸♂️そして審査員に2次予選通過を告げられます😇😇👍
立東舎から発売中の谷ゆき子先生の超展開「まりもの星」崖の上での特訓です✋平地でやっても不可能だと思いますが😬目の眩むような崖です🙏なでしこちゃん新しい技に開眼するのですがお母さんは足を滑らせて湖に転落します😱お母さん危機管理が足りません😭😭😭でも面白い🙏
「図書の家選書」はこちらのアドレスからどうぞ、立東舎特設会場
https://t.co/kPQIY3w8RW
図書の家note https://t.co/8D6e0VzGuj
未発表の作品や、書き下ろしエッセイ漫画もあります
お恥ずかしいようなネームとか😱😱