西谷祥子特集その4
彼女のデビューは61年(当時高校生)の少女クラブ増刊。
『ふたごの天使』61年 少女クラブ連載
この頃から特徴的な瞳の中の箱型の光(窓目)は健在。
『喪服の似合うエレクトラ』72年 別マ
射るような挑戦的な瞳がとても印象的♥︎
『ほんとうに怖い童話』8月号(6月17日発売 ぶんか社)に、そねの旧作『悪い舌』(2015年)が再録されています。
3枚目の写真: 単行本『悪い舌』は電子書籍で発売中。
4枚目の写真: この短編集の中の『毒花』が実は作者の大のお気に入りです。
こんなものがあった!
2月にイブニング(01年~23年)が休刊になったので、何か懐かしいものはないかと探して見つけた一冊。
『What's Michael?総集編1』小林まこと
2002年イブニング5月号増刊 講談社
可愛いだけじゃないユニークでパワフルなネコマンガの名作。 https://t.co/LOfefhqlw7
昭和の名作を紹介
『デュエットで歩こう』こさかべ陽子 75年 講談社
(初出72年 週刊少女フレンド)
動物感動ものも一つのジャンルで『ペスよおをふれ』(山田えいじ 57年〜59年)の大ヒット以来、少女マンガはワンコ(犬)の出現率が高い。
闇クリ思い出話 第三弾
これがラストです
2枚目がなかデラ版
3枚目がKC版
そねは今回冬コミはお休みです
それと明日明後日はポストもお休みです
元旦から再開します
良いお年を!
昭和のトラウマ級ホラーを紹介
『楳図かずお恐怖劇場』85年 小学館
『赤んぼう少女』初出 67年 少女フレンド
怖くて残酷で、そして哀しい
設定ラフ画やネーム等は気まぐれに
一部を取っておく以外は処分してしまったが
『わすれ髪の姫』84年キャロル5月号
だけは、ちゃうの記念にと
(愛猫ちゃうを撫でていた時に思いついた話なので)
全部まとめて残してある
2:最初のネーム
3・4:ネーム決定稿
〜明日に続く〜
昨日の続きです。
1:右『じゃんけんチョコちゃん』小橋もと子
1の左と2:『VIVA!あかねちゃん』上原きみこ
3:『おしゃべりらんど』
まんが家ひろばと読者のお便りページにミニ4コママンガ『ちまりん日記』で曽祢も参加。
4:次号予告
休刊(7月号が最終号)は突然だった… 驚いた事しか覚えていない💧 https://t.co/HtUGQ8ZEr8
思い出シリーズ
『サークル新界のこと-後編-』
2:新界の関係者も批評の後、雑誌デビューを勧めている S44年
3:『若草』73(最終)号 S46年12月
表紙イラスト:表・中原静子/裏・陸奥A子
初めて用務員さんに声をかけた時、すごく緊張したのは覚えている。
断られたらどうしようとか、変な子だと思われないか?とか⋯
いや、十分変な子だよね。