【昭和時代アレコレ~~~♥】
『色ごとに別ければ良かった。』
『色砂』今でも売られてる
綺麗なサンドアート。
昭和の頃は裏校門や縁日や祭り
駄菓子屋にと。
のりを塗って色砂を振り掛け
着色♥
落とす砂を一か所に落としてた
ために、色が混じって
エゲツない色砂に···。
別ければ良かったのネ。www https://t.co/c59vsqYeAS
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『ゴムボールさえ、在れば!』
昭和時代の子供達が5~6人集まり、
ゴムボールさえ在れば、
空き地 · 路地裏での、
『3角ベースボール♥』
時には攻撃側がキャッチャーを
やったりと。
手打ちで走り回ってました。
ラインも適当。完全に
「空想ライン」も在りでした。
www https://t.co/xVeMwfGLBx
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『下校時の裏校門パラダイス!』
令和の現在は見かけなくなった
『裏校門の露天商』
私のガキの頃のゆるい昭和では、
いろんな“ 胡散臭い品 ”を
許可なんぞ取ってないはずの
露天商の方々が、
裏校門に出店。(苦笑;)
あめ細工や針金鉄砲。
胡散臭い手品用品などなど。 https://t.co/kUbPg7jHxq
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『帰り道も遊びワンダーランド!』
学校からの帰り道、真っ直ぐ
帰らないのが『the 悪ガキ』
昭和の当時も出来るだけ
集団下校が行われ、方向が
同じ数人で下校。
···でよくやってたのが、
『次の電信柱まで鞄持ち!』
ジャンケンに負ければ
容赦なく皆の鞄持ちに···。 https://t.co/LyByXv73nF
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『Oh! モーレツ!』
69年TVで小川ローザさんの
強烈CM!www
『丸善ガソリン♪猛烈ダッシュ♪』
CMソングにパンチラ映像♥
当時小4の私の股間···(失礼;)
幼い頭を直撃!
結局はポスターはGET出来ず
でした。
「販促用ポスター」ですもんネ···。当り前ですね。(苦笑;)www https://t.co/CNGRRtootF
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『牛乳ふたメンコ』
がはははっ!
牛乳の紙ブタメンコ、
めちゃやりましたねぇぇぇ~~~♪
手を『お椀型』にして、
叩いて風圧でひっくり返したり、
口からで『パッ!』と
牛乳フタに吹きかけて、
ひっくり返す遊びを♥ https://t.co/zG8rMbSwzn
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『調子にのった末···。』
小学生の楽しみ、
『美味しい給食♥』
大好きな女子も一緒の給食時。
お調子者がやらかしたのが、
好きな女子の気を引こうと、
一心不乱に即興コメディアン!
それを見た女子は···
『口から大量の牛乳大噴水!』
当然···嫌われました。(苦笑;)
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『靴飛ばし』
昭和のガキ共は何でも
遊びの道具に♥
ブランコでの『靴飛ばし』も
その一つ。
コツは靴を浅く履いて、
思いっきり蹴り飛ばし
距離を競う。
ブサイクなのは
「ケンケン」での回収が···。
片足で移動を関西では
「ケンケン」と。
各地呼びは名違うのかな?