【昭和時代アレコレ~~~♥】
『ホットチョコフレークドリンク』
先日ツイートした
『森永チョコフレーク』での
ホットミルクを注いだ
ホットチョコフレークドリンク♥
教え子ちゃんやいろんな方々の
リクエストで、作ってみました。
子供の頃作ってたのとメーカーが
違いますが、めちゃ温まります。 https://t.co/C6uFfaReij
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『サクサク美味しかった!』
昭和のガキの頃
♪森永チョコフレ~ク♪の
CMソングでおなじみの
『森永チョコフレーク』
当時50円は小学生の
お小遣いでは、結構な価格。
祖父祖母とお出かけの時に、
買ってもらってました。
2019年に販売終了に。
残念···。♪ピポピイ♪
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『昭和のガキ共は3秒ルール!』
子供の頃は、少ない小遣いで
買った駄菓子を食べながら、
公園や空き地を走り回って
ました。www
遊びに夢中になり過ぎて、
駄菓子を地面に落としたりと。
そんな時に適応してたのが、
『3秒ルール』!
少々の事なら大丈夫···!
(笑笑笑)
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『テストあるある!』
高校生の教え子ちゃん達は、
2月の頭ぐらいに
学年期末テストも終わり、
のんびり気分。(((喜笑)))
私が中学生の頃はテストの解答を
終えて、残り時間を使い
問題用紙の裏に、落書きを♪
こんな時に限って、
『奇跡の一枚』が仕上がる~~~♥ www
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『今でもブクブクやってます。』
子供の頃、内風呂の我が家
でして。
タオルを湯槽に浮かべ、
空気を入れ膨らまして遊ぶ
『タオル風船』♥
昔はお風呂でバカな遊び、
やってましたぁ。(苦笑;)
現在じじぃになっても
“ おなら抜き ”ですが、
タオル風船やってます。
www
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『今は焼き芋の作り方知ってます。』
昔は絵やアニメ等で、
『落ち葉の焚き火で焼き芋を』
のシーンをよく見かけ、
それを見た私は
『焚き火で焼き芋を!』
と、何の知識も無いまま実行。
その結果、お芋を直接焚き火に
放り込んだため、
『炭と化した焼き芋』が完成···。
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『I feel Coke. イラストおまけ。』
先日UP させて頂いた
『80年代コカ・コーラCM』の
落書きイラスト♥
普段は表に出さないんですが、
我が可愛い(笑)生徒諸君にと、
『アイデアスケッチ/
レイアウトスケッチ』の
重要性を!
頭ン中だけでなく、具現化が
ベスト! https://t.co/1tfxkw7zdM
2023年も2日目。
昨日の元旦たくさんの方々から
『いいね♥』を
いただき、ありがとう
ございました!
コメントもいっぱい頂いて、
ありがとうございました!
···ですのに
『お返事』返せなくて···。
昨日は朝から状態でして
すみませんでした···。
改めまして今年も
よろしくお願いいたします。 https://t.co/2UT21eOegr
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『大人気ない ···。』
今から二十◯年前の当時は、
平成。
座布団ウレタンを購入しの
『着ぐるみバルタン星人』
お隣の長女と同じ歳の
女の子の誕生日にお隣さんと相談し、
『ウルトラマン 侵入者を撃て』を
見せて、私がプレゼント持って伺う。
大泣きさせちゃった 。
2014年の
ハイレゾWALKMAN♥
翌年2015年に中古品を
買って使っている
『愛機WALKMAN♥』
駆動時間50時間
(新品で)ですが、
7年も使ってるうちに、
満タンに充電しても10時間で、
表示が『2』····。
でAmazonで充電池を購入し、
自ら交換作業に。(苦笑;)
見事に電池復活!
★あくまで自己責任で。
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『大人になってからは ···。』
『指相撲』
手軽に競える指遊び。
小学生の頃は男子女子関係なく、
よく遊んでました。
ズルは人差し指で
親指を巻き込み押さえ込む
反則技 ···。
大人の今ならムキにも
ならないんでしょうが、
ガキの頃は
『指相撲とて真剣勝負』でした!
数週間前、大阪AMG専門学校で、朝の授業待ち控え室で、
大阪芸術大学准教授の
漫画原作者『林日出夫先生』
から、
『いつもコッソリ、先生の
Twitterを拝見しております。』
と。
いやぁ~~~!私の落書きを
観て下さってるとは?!
(ちなみに今年入籍した次女の
嫁ぎ先のご親戚方々も閲覧との事。)