昨年の投稿。
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『平成のかまいたち』
昨夜嫁さんが、
『知らないうちに切り傷が···。』
それを見た私はつい、
『かまいたち!怪奇大作戦』と。
嫁さんも
『橋の上のマネキン人形』
それを聞いてた娘が、
『かまいたち?山内?濱家?』
55歳以上にしか、知らないでしょう?
【平成時代アレコレ~~~♥】
『押入れの奥から···。』
只今、タンスや押し入れの
着なくなった···
(正確には、太り過ぎて
サイズ合わなくなった。)
服整理処分してたら、
『2000年発売コカ・コーラ
100年記念ボトル』が。
22年前のコカ・コーラ···。
開けようとしたら
『怒られました···。』
(苦笑;)
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『46年間よく使ってるよね。』
デジタル作画にめちゃ
興味津々の私♥
今や漫画やイラストは、
デジタル作画が主流。
PCもまだ一般的でなかった
昭和51年の電動鉛筆削り機。
時折ナイフでも。
今もシャーペンや鉛筆も
使う私···。
でもデジタル作画に
憧れちゃいます。
皆さま。昨日のくだらん私に対し、
温かな『バースデーメッセージ&いいね』
本当にありがとうございました❤
仕事帰りに喉の乾きを潤すため、
マックスバリュ · フードコートに。
(((喜笑)))
ほろ酔いで良い気分の中、
紙とミリペンがあったので、
ヘロヘロ状態で下描き無しでの
落書きを。(苦笑;)
【昭和時代アレコレ~~~❤】
『夏休みも後少し···。』
夏休み前半を宿題そっちのけで、
満喫してた結果、終盤辺りから
バタバタが、毎年のルーティン。
自由研究も慌てての制作。
手っ取り早く『セミの標本』をと、
道端に落ちてるセミを
拾い集めるが、中に死んたフリの
セミにびっくりさせられる!
【昭和時代アレコレ~~~❤】
『牛乳は苦手でもコレは “ 別 ” ❤』
昭和43年の私が小3に、
ハウス食品から発売された
『シャービック』❤
粉末を牛乳で溶かして、
自宅で冷たいアイスの完成!
『イチゴ · オレンジ · メロン』
食べ終わる前に
器に少し多めに汁を残して、
飲んでました。((喜笑))
【昭和時代アレコレ~~~❤】
『プール開放の帰り道。』
夏休みに入り、夏休みの宿題を
やるでなく、ゴロゴロしていると
『学校プール開放に行こう!』と。
(令和の今もあるのかな?)
友達とプールで思いっきり
はしゃいでの帰り道の
『脱力感···。』
そんな時の『買食いアイス』は、
最高でした~~~❤