【昭和時代アレコレ~~~♥】
『昭和のガキ共は3秒ルール!』
子供の頃は、少ない小遣いで
買った駄菓子を食べながら、
公園や空き地を走り回って
ました。www
遊びに夢中になり過ぎて、
駄菓子を地面に落としたりと。
そんな時に適応してたのが、
『3秒ルール』!
少々の事なら大丈夫···!
(笑笑笑)
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『帰り道も遊びワンダーランド!』
学校からの帰り道、真っ直ぐ
帰らないのが『the 悪ガキ』
昭和の当時も出来るだけ
集団下校が行われ、方向が
同じ数人で下校。
···でよくやってたのが、
『次の電信柱まで鞄持ち!』
ジャンケンに負ければ
容赦なく皆の鞄持ちに···。 https://t.co/LyByXv73nF
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『初のデート先は···。』
中ニの頃、人生初の
異性とのデート♥
(今思うに買い物に付き合って
もらっただけ?)ww
移動は徒歩で、近所の
ショッピングセンター屋上
でした。
緊張して何を喋ったかの
記憶にございましぇん···。ww
皆さんのお初デートは
いかがでしたか?ww
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『発売時、ビックリ!(苦笑;)』
『ドンパッチ』1979年に
味の素フーズから発売♥
飴を細かく砕いた菓子で、
口に入れると
パチパチ弾ける食感!
発売当時はもう大人でしたが、
面白い食感にハマって。
綿飴のも在りましたネ。
今は亡き祖母に食べさせた処 ···。
(苦笑;)
【週末名作特撮アレコレ~♥】
『さてさて、来週末は~♪』
気を持たせる " 予告 "
(そんな大したものでも
無いでしょうが。) (苦笑;)
教え子ちゃん達への
『どんなイラストでも
アイデアスケッチを』の
画像を!!!www
ヒント:
『ナメクジクジクジィ!!!』
www(๑´ڡ`๑)
好ご期待くださいませ。 https://t.co/UegF3Wjctj
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『ついつい、やっちゃいます···。』
年に数回か親の気まぐれで、
『いちごのショートケーキ』を
購入。
···で、食べる前に
ケーキの周りのフィルムを
剥がして、机に拡げて
フォークでフィルムに付いた
クリームを。
すげぇ貧乏臭い行為ですが、
ついつい~~~。(苦笑;)
【昭和時代アレコレ~~~❤】
『昨年に “ コレ ”をアップしたら。 』
ちょうど一年前このイラストを
ツィッターに載せたところ、
『地元民の中年同窓生』から
『はは~ん❤ あの娘の事でしょ⁉』と
思いっ切り、
甘酸っぱい『古傷』をイジられました- - 。
(苦笑;)
でも今でも友達関係が続く事の幸せ。
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『アレンジ · ビッグカツ♥』
少年時代の昭和の駄菓子屋で
よく買ってたのが、『おやつ串カツ』
1987年に『ビッグカツ』が発売。
もう大人になってましたが、今も
2つ買って来て、ピザ用チーズを
乗せてアレンジ♥
コツは焦げない様に
アルミホイルを使用。
#ビッグカツ
【昭和時代アレコレ~~~❤】
『10円玉から指を外しちゃあ~~~?!!』
現代っ子も密かにやってるのかな?
『コックリさん』
昭和のガキ共は一度や二度は
やったのでは?
いくつかの決まり事があって、
途中で指を外してはダメだとか、
『お帰り下さい。』と終わらないと、
たたりがあるとか。(苦笑;)
【重箱の隅を突いたら~~♥】
『歯磨きチューブを···。』
齒を磨こうと歯磨きチューブを
絞ると。残りわずかの時に
やるのがふたを閉め
『思いっきり振る!!!』
しかも、ふたを閉めたつもりが
閉まってない状態で振ると···。
その後の洗面所は見るも
無惨な事に·····。 (苦笑;)
その他に続く·····。
【昭和時代アレコレ~~~❤】
『プール開放の帰り道。』
夏休みに入り、夏休みの宿題を
やるでなく、ゴロゴロしていると
『学校プール開放に行こう!』と。
(令和の今もあるのかな?)
友達とプールで思いっきり
はしゃいでの帰り道の
『脱力感···。』
そんな時の『買食いアイス』は、
最高でした~~~❤