HATSHEPST Episode 7-1 p176~p180 更新しました
PC:https://t.co/W90mnKrok7
スマホ:https://t.co/ueLUqJhZh8
誰も覚えていらっしゃらないでしょうが(笑)
超初期のEpisode 1の頃の彼は、こんな台詞を言っていたことがあります。これは先輩の影響なんですね。
そして彼は黙っていたらイケメンだ
HATSHEPST Episode 7-1 p185~p188 更新しました
PC:https://t.co/W90mnKrok7
スマホ:https://t.co/ueLUqJhZh8
「王」というキャラクターに皆さんどんな人物像を思い描きますか?
私はイムサイのような、鷹揚として懐広く、ときに残酷な決断も下す覚悟もある人物が、理想の王様像だなと思います。
HATSHEPST Episode 7-1 p189~p193 更新しました
PC:https://t.co/W90mnKrok7
スマホ:https://t.co/ueLUqJhZh8
次の更新でEpisode 7-1 も終わりです!
メチャクチャ疲れたよう(´;ω;`)
長かったよう(´;ω;`)
でもラストに良い絵が描けましたわ。
1ページ丸ごと気に入った。
ちなみに彼が歩いているのは古い城壁の名残の上です。
35ページでマルセルが都市が拡張していると言っていましたが、
学術研究都市は過去100年くらいの間にどんどん拡張して、その度に城壁が外側に広がっていきました。(という設定)
科学者たちだけで自治されている都市国家のようですな。
「力は強いが悪徳の統治者と、篤信だが力の弱い統治者と、どちらが好ましいか」
この問いに対し、イスラム法学者でハンバル学派の開祖イブン・ハンバルはただちに「前者である」と答えたという。
王の悪徳はやがて神の罰として当人に還元されるにすぎないが、
外敵と戦う力のない王では共同体の→
そしてそんな彼でも8年後にはハトちゃんのお父さんになってる。
それを考えるとなんだか胸がいっぱい。
過去編では当然ハトちゃんが一切出ないので、読者さんも忘れてるのではなかろうか😂
この父子のお話は第3部に続くので、まだまだ時間かかりますが待っててね!
彼に髭生やそうかずーっと悩んでいたのですが、結局やめました。
髭があるとどうしても貫禄が出てしまう🤔
彼自身がとても若い(多分20歳くらい)で若輩感を出したかったので…
このお話では5つの世代の心境を描いて収めたいなと考えています。
未来はまだ希望に満ちている青年期の代表が彼です。
見るからにヤベェ奴に襲われてもケロッとしてる子供らすげぇ って思うんですが、
こちとら普段よりページ数が少ないんだよ❗️
野暮なツッコミはよしたよした❗️
上限100ページを目標にコンパクトにまとめます。
ずっとダラダラ描いてきた分、初めに上限を決めてストーリーを構成するのが新鮮でした😂
HATSHEPST外伝『王の使者と』P18~P20 更新しました
PC : https://t.co/w2ZyCWa2OL
スマホ : https://t.co/udP2ZZfaWQ
ミシュアルは正統派イケメン主人公。
若く勇敢で正義感が強く、礼儀正しい。
本編ではこの手の人物はいないので、この機会に描けて良かったなと思います。
「利子を禁止」ってどういうこっちゃねん、という感じですが、以前その解説を書いていたので下のツリーをどうぞ:
https://t.co/dwKL6aj8kg
第一部でも描いてきましたが、舞台の国では、不動産は全て国有化されていて、財産の形成にも制限があります。
その代わり福祉が手厚く税金がメチャクチャ高い