HATSHEPST Episode 6-3  p248~p251 更新しました
PC:https://t.co/aFSn9eue8d
スマホ:https://t.co/ueLUqJhZh8
次のEpisode 7,8の舞台は学術研究都市 ネオ・アレクサンドリアですよ!
巨額の税金を投入されて建設された学問の殿堂だ!
Wow~ 描けるのが楽しみ~!
頑張って描くよ~!🥳 
   HATSHEPST Episode 7-1  p127~p131 更新しました
PC:https://t.co/W90mnKrok7
スマホ:https://t.co/ueLUqJhZh8
ふと「無礼講」という言葉の由来を調べてみたら、
元々は神事のしきたりに縛られない宴会の様式を指していたそうです。
古来日本では、神事において神に酒を供え、それを身分の高い→ 
   HATSHEPST外伝『王の使者と』P53,P54 更新しました
PC : https://t.co/w2ZyCWa2OL
スマホ : https://t.co/2oLH87eKyF
聖ロッコとはイタリア的な読みですが、日本では聖ロクスという表記もあります。
14世紀に生き、自らペスト患者の治療と貧者への施しを行ったことから疫病の守護聖人になっています 
   クマイラに栄養士の資格を持たせたのは、シエラ君が自堕落にジャンクフードばかり食ってる男だという想像が漫画の構想の最初期からあったためです。
ろくでもない彼の食生活をサポートしてくれる女神が欲しかった。 
   🆙HATSHEPST Episode8-2 P256~P265更新しました🆙
最新:https://t.co/3rcnG21mYm
始めから:https://t.co/V8AXrW6RmH
絵筆を持ち替えるのが面倒で口に咥えがちですが、
油絵具には有害な重金属(カドミウムとか)が含まれていたりするのでおススメできません
ていうか行儀悪いのでやめましょう 
   🆙HATSHEPST Episode8-2 P306~P310更新しました🆙
最新:https://t.co/LV0AondwFD
始めから:https://t.co/V8AXrW6RmH
ナージャはごく平凡な女の子であることを表現したくて、オシャレに喜んでいるシーンを描きました
本当に平凡な子で実験に協力することでしか泥沼から抜け出せなかったんです 
   HATSHEPST Episode 7-1  p141~p144 更新しました
PC:https://t.co/W90mnKrok7
スマホ:https://t.co/ueLUqJhZh8
シエラ君の陰キャ節が炸裂しておる。
大人になっても相変わらず彼は人付き合いが苦手なようですが、マルセルは社交的にふるまえる。
そんな親友にちょっと引け目に感じているようです 
   こんな小さなコマに三つ巴の乱闘図を全身入れて描くなんて、昔はできなかったと思う。
こういう地味な所で成長を感じる…
殿下も人が悪い。
彼のような高貴な人が結婚するにしても "普通の女" を選ぶはずがない。
若い女の憧れというかわいい無知を弄んでいるのである。
そして本人は何も考えてない。 
   誰も覚えていらっしゃらないと思うんですが(笑)軍人と文官が仲が悪いというのはEpisode 1の頃から描いていました。その絵は下手すぎるので省略よ。
(スタンリーも官僚嫌いという設定だったね)
両者の対立は、第3部でストラウスが権力を掌握していく過程で重要な前提になっていきます… 
   HATSHEPST Episode7-2 P185~P190 更新しました
PC :https://t.co/SBjGJMh9o3
スマホ : https://t.co/ueLUqJhZh8
3年ぶりのジョン・カリストの登場ですよ~🥳🥳🥳 
   HATSHEPST Episode7-3 P216~P219 更新しました
PC :https://t.co/NFZiId4s1m
スマホ : https://t.co/ueLUqJA8vg
ぐうの音も出ない正論噛ましてくる閣下。
「~しなければならない」より「~できる」という単純化された肯定の方が推進力を持ちやすい。
良くも悪くもメリットを宣伝できた方が強い。