HATSHEPST Episode 6-3 p252~p255 更新しました
PC:https://t.co/aFSn9eue8d
スマホ:https://t.co/ueLUqJhZh8
このコマのセリフは、原作小説版『白い巨塔』の財前又一の言葉に倣って "ドブさらい" みたいな仕事 と書こうとしたのですが、
うーん やっぱり語意が違うかな?と直しました。
🆙HATSHEPST Episode8-2 P271~P279更新しました🆙
最新:https://t.co/LhdoON5MJ6
始めから:https://t.co/V8AXrW6RmH
農耕文明の興り以来、共同体のリーダーの素質は「備えられること」にあって、ストラウスは元々防衛型のリーダーのはずだと思いながら描いていました。
今月は45ページ描いたよ!
Pixiv FANBOXの優待キャンペーンで「Mantra Engine」というAI自動翻訳サービスを4ページ分試用できました。
AI翻訳の出力結果を比較検証するために、ほぼ手直ししていない翻訳原稿を載せます。
翻訳の精度はさておき、アメコミ風の体裁になるのは新鮮で面白いですね😙
#マンガ自動翻訳使ってみた
HATSHEPST Episode7-2 P273~P276 更新しました
PC :https://t.co/SBjGJMziCb
スマホ : https://t.co/ueLUqJA8vg
先生の国葬が宗教色を排除した人前式になったことは、こののち重要なファクターになるので覚えておいてくだされ。
この国では公人の葬儀のために無宗教者用の形式も用意しています。
えらい時間がかかってしまったけど、久々に1枚丸ごと気に入るページができました。
当初は同じ室内からイムサイが声をかける図を予定していたのですが、窓の外から呼びかける姿に変えました。
ふたりの幼馴染の陰陽の対比が現れていいんじゃないかな😙
ストラウスはシエラ君と同じ陰キャ体質だった。
🆙HATSHEPST Episode8-2 P331~P336更新しました🆙
最新:https://t.co/Zh5E7ftjmX
始めから:https://t.co/V8AXrW6RmH
トビアスが多彩すぎて作者的にもどうなんだと思いますが(笑)
ギー博士が造ったウルトラハイスペック人間という設定なので、まぁなんでもありかと勝手に納得しています
HATSHEPST Episode7-2 P28~P31 更新しました
PC :https://t.co/SBjGJMh9o3
スマホ : https://t.co/ueLUqJhZh8
閣下カッコイイ~
学術研究都市は最高レベルのセキュリティで安全ではあるけれど、一方で最も危険でもある。
国力の中枢の頭脳と研究設備が揃っているからね。そりゃそうですわな。
国家研究員は不自由と引き換えに高い給与を貰っているのだということをEpisode 7-1に描いていました。
現代の日本に当てはめると新人の彼の年収は1000万~1200万円くらいかもしれません。
民間に降りて外科医としてキャリアを積めばもっと年収は上がりますが、彼は研究職を志望していました。
この国に乱痴気盛り場が!? とやたさんが感想くださって嬉しかったのですが🥰
学術研究都市の周辺には緩い風紀の街が広がっています。
科学者の街なので色んな意味でリベラル(特に宗教的因習から)の気風があって、特別区として容認されている感じ。
巨額の税金が投入されている都市を当て込んで、