宮野真守さん、『ゴーゴー!マリオカート』版のマリオとか演じてもらってもクッソ似合うと思う。
(画像はいずれもファミ2コミック2006年7月号より)
今回の映画のピーチ姫に一番印象が近いの、チャーリー野沢(桜玉吉)先生と竹熊健太郎先生の「マリオの大冒険」。
元々アメリカの雑誌に載ってた漫画だしね。(画像はいずれも同作より)
散歩がてら、近所の古本屋でこれを受け取ってきました。
「なんたってお前アムロさんはよ…」
(電撃コミックス『機動戦士ガンダムF90』より)
過去ツイに急にRTやファボがついてちとビックリ。
『ゴー‼︎ゴー‼︎マリオカート』単行本化や続編お待ちしております。
(画像はファミ2コミック2006年2〜7月号より)
【復刊ドットコム】
https://t.co/lnvquc5uD5
先日、古書店で衝動買いしてしまった『ドラえもん百科』。
ゲッターロボがゲスト出演してるのよね。リョウの名前が誤植されてるけどw
(2,3枚目の画像は『ドラえもん百科』2巻より)
双葉社刊のFE封印の剣アンソロを入手!
…なんか新山たかし先生のフィルがいつもの!って感じ…w
(画像はアクションコミックス『ファイアーエムブレム封印の剣 4コマまんが王国』より)
ゲッター忍者『呼んだ?』
画像はサンワコミックス『回天ー幕末銃剣士ー』より。
#時代劇にゲッター線を浴びせてみた
マリオとルイージもかつてゲッタードラゴンに乗ってたんだよな…(大嘘)
画像はケイブンシャの大百科別冊『スーパーマリオブラザーズ 宇宙海賊大戦争の巻』より。
#もっとゲッター線を浴びよう
不謹慎だけど、作者死去で作品未完という話を聞くたびに『ブラックジャック』の「しめくくり」という回を思い出す…。
大河小説を執筆中の人気作家が完結直前に病に倒れ、BJの手術を受けて数週間延命を果たし、物語を完結させた直後に力尽きて亡くなるという。
画像は秋田文庫『BLACK JACK』8巻より。
気まぐれに発掘恐竜チョコを買ったんだけど、
昨晩は暖房かけた部屋に放置したまま寝たせいで下半身だけ溶けて、
まるでゲッター線浴びたメカザウルスみたいになってる…w
(画像2枚目は双葉文庫名作シリーズ『ゲッターロボ 2巻』より)