#にわかには信じられない漫画のシーン
「フジアキコ物語 ウルトラマン撮影秘話」より。
原案はアキコ隊員役の桜井浩子さんご本人ですが、大部分はフィクション…のはずw
#にわかには信じられない漫画のシーン
とっくに既出だろうけど、2015年に発表された「マジンガー」の最終決戦に駆けつけた彼ら…!
@delta0401 ちょうどこないだ買った漫画版を読みながら見てるんですが、進藤の妹の直子がススムという弟になってるのにビックリしましたw
#ゲッターの恐ろしさ
ゲッター線増幅装置の爆発で関東一円が消滅。
実質ハヤトの道連れにされたリョウとベンケイ。
『DB』『肉』『CH』『るろ剣』から派生した『GT』『Ⅱ世』『AH』『星霜編』。
『GT』は悟空との別れ、『Ⅱ世』は老いた伝説超人、『AH』は槇村香の死、『星霜編』は剣心の最期……。
大雑把な括りだが、共通して「終わり」や「別れ」、「卒業」を意識させる要素が含まれるように思う。
@myonyomu これ、実際にもげるトコも怖いんですが、やった側のカンナの方も明らかに戸惑ってるのがイヤ〜な感じで印象に残ってますね。
(ポケスペ7巻 81P〜83Pより)
更にそれらの作品は過去の作品とはリバイバルの方向性が異なっていた。
『キン肉マン』は異なる価値観や立場の者同士でも闘いを通じて育まれる友情を描き、
『ドラゴンボール』では悟空を「邪悪な相手から地球を守る戦士」から「宇宙中のライバルと競い合い高め合う武道家」に戻した感がある。
散歩がてら、近所の古本屋でこれを受け取ってきました。
「なんたってお前アムロさんはよ…」
(電撃コミックス『機動戦士ガンダムF90』より)
#にわかには信じられない漫画のシーン
コミックボンボン版「スーパーマリオ3」より、これでもかと言わんばかりにピーチ姫を扱き下ろすルイージと幻滅して泣き崩れるクッパ。