このページ、読み直してみて思ったんですが、
よく見ると「生きている石」があるようにも見えますね。
もうこの頃から構想があったんだろうか..
ワクワク
#聖悠紀先生の作品が大好きです
作画グループ Vol2 この宇宙に愛を
ニンバスと負の世界の続編です。
真の黒幕「オメガ」vs 5人のエスパーたち
もう、なんだろう、ストーリーとして完成されているというか、読んでてワクワクしかないですねー
#聖悠紀先生の作品が大好きです
作画グループ Vol1 ニンバスと負の世界
記念すべき、超人ロック 第1作です。
1967年9月24日に完成したその日から、数千年にわたる、超人ロックサーガが始まりました。
もう、数えきれないくらい何回も読んでますが、何度読んでも良い作品です(^▽^)/
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第38巻
ソリティア、妖精の森
ソリティアはKINGが休刊後に初描きおろしで発表された作品なのですが、まさかのロックさん最終2ページで3コマだけ登場と言う(;^ω^)
そして、39巻へ続く....
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第37巻
神童
お子様ロックが大活躍(^▽^)/
連邦の仕事を手伝っていながらも、100年以上は落ち着いた暮らしをしている事がわかります。
って、え?影は?どうなったの?せんせー!って一瞬になりましたが、良いんです。待つことには慣れてますからー
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第36巻
プリンス・オブ・ファントム
ついにロックの影と言う、すべてが謎であり、最大の敵が現世に現れます。
今回は運よく難局を切り抜けましたが、この後どうなるんだろうと、続きがホントに待ち遠しかったですね。
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第35巻
邪神降臨
何もない場所に飛ばされた男の正体とは。
ロック最大の敵になるであろうキャラクターについての存在がだんだんと明らかに。
続きが気になってしょうがない、ワクワクの終わり方でしたね~
どうしても書きたい事があるので続く
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第34巻
デスペラード
1話完結のロックさん旅行記。
カワイイ女の子が困ってるとほっとけないのが、ロックさんの良いところ(^▽^)/
そこがイケメン過ぎて、惚れられちゃうんです。
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第33巻
闇の王
クーガーせっかく長生きできるようになったのに(´;ω;`)
帝国が崩壊し、新連邦による世界の始まり。
まだここでは明言はされていませんが、これから重要になる貴重なシーンが1ページ挿入されています(2枚目写真)
おまけ:最強の髪型
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第32巻
ファイナル・クエスト
書を守る者との戦いもついに終盤に。
最終決戦かと思いきや、影の黒幕が...
そしてリューブの子孫は、要所要所のポイントで大活躍ですな~(^▽^)/
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第31巻
書を守る者
クーガーが相棒になって、ロックの先輩っぷりが楽しい。メッチャポジティブ!!
ついに書を守る者の正体も判明し、エンディングへ向かって加速していきます。