どっかで見たことあるような要素ばっかりだが、実際この二人は意外と劇場とかコミカライズで顔合わせてるからな!ジャンボとあさぎ並の名コンビだな!
※ ほぼ他人
数多の人を殺し、狂気としか言えない信念を持ったロベスピエールの目指した"理想社会"とやらがどんなものだったのか知りたい向きは『ナポレオン-獅子の時代-』5巻を読んでください(宣伝)。
https://t.co/hpjAThGg7w
なぜかルイ16世が話題だけど『ナポレオン-獅子の時代-』のこのコマは、ロベスピエールが「きょうはこくおうさまにほめられました。うれしかったです」という子供の頃の美しい思い出を語った後に「我々の理想社会の実現のために"こくおうさま"を殺す」と言い切ったシーンと覚えて帰ってください。
『ケンガンアシュラ』のアダムはそのキャラクター性からアニメで台詞から差し歯からかなり修正喰らってるんだけど、アニメだと2枚目のシーンが『MR.PEANUT-HEAD』になってるのはむしろ原作より上手い(『ピーナッツ』は『短小』を意味するスラング)(昔ゴルゴに書いてあったから間違いない)(多分)
『鉄腕アトム』の『ロボイド』って『地上最大のロボット』にも劣らぬ名作なんだけどイマイチ語られない。恐らく山風や横光の忍者モノに触発されて描いたチームバトルものな分、前者より好きな人も少なくないと思うがどうか。
マンガワンで『ミッドナイト』読んでるんだけど、いきなりブラック・ジャック先生本人が出てきてたまげる。今までノーチェックだったから知らんかったよ!
『鉄人兵団』でのび太がリルルを「撃てなかった」のは諸々含めた「優しさ」もあるだろうけど、それ以上に諸々含めた「甘さ」と考えてるクチなんである。地球侵略に来たロボットと分かっていても意志疎通出来る相手を撃てる覚悟を完了させた子供なんてそうはいないのである。
和久井さんの重い女ネタが嫌いなので公でその手のネタやり始めた時はジャックナイフを舐め回したけど、今年の「しょーがねぇ、一緒に食べよう」感は結構好き。