『Blooming Clover』のPは「有能過ぎない」ところが気に入っている。気がつきすぎるとトラブルも発生せず、無能だと解決のカタルシスも生まれないのだ。 
   『After 20』、次は三船さん回っぽいのでそろそろこの電話の相手が出てきてもいいと思う。同い年で飲み友達のどっちかだろ・・・多分。 
   部屋ひっくり返して見つけた『インヒューマンズ』読んでたら、ハートなストーリーをシカトしてワンちゃんムーブをかますロックジョーがアメコミ史上最もかわいい生物で超和む。 
   『ふろがーる!』
会社ではクール系と言われる早夜子さんがお風呂に入ってくつろいだり友達と温泉に行ったりするお話。
クール系かと思ったらリラックスしてふにゃふにゃになる方言女子が好きな人は頭が破裂するかもしれない。 
   こんな煽りなのに内容はシリアス一辺倒のカレクック外伝後編が更新されたぜー。
https://t.co/2QPVeFob7j 
   アマプラで『のび太の鉄人兵団』観てた。内容ほとんど忘れてたけど「ここでのび太が自分を撃ってくれればメカトピアも人間も裏切らずに済む」っていうシーンが出てきてビビる。ヘヴィだ。 
   数年前に買ったジャンプ1995年52号。『すごいよ!!マサルさん』新連載&ジョジョ5部スタート。雑誌では円でなくリラ表記なのがポイント。 
   実際ンとこ未見の人に「『ダイの大冒険』ってどこが面白いの?」と聞かれたら「ここで鬼詰めされてるハドラーとかいうおっさんが死ぬほどカッコいい最高最大のライバルキャラに化けます」が一番いいかもしれない。